パスワード再発行
 立即注册
検索

車の運転をするのに、免許証を携帯しない夫。何回、持っていってねとお願いしても

[复制链接]
fur10178857 公開 2012-12-13 20:20:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の運転をするのに、免許証を携帯しない夫。
何回、持っていってねとお願いしても、だめです。
お財布の中に、免許証があるので、おでかけするときは、携帯しますが、
ちょっと、お迎え
の時などは、無免許です。
私は、必ず携帯しますが、男の人って、こんなもんでしょうか?補足そうですね。免許証不携帯でした。
ご指摘ありがとうございます。m(__)m
また、ご回答頂き、ありがとうございます。
min1049467626 公開 2012-12-13 21:13:00 | 显示全部楼层
何回も言ってもダメなら、だめでしょう
違反しまくり、乱暴運転よりはよほどましです
ボケて忘れるよりもマシ、お迎え面倒だからタクシーで帰ってこいよりもマシ
昼からビールで、買い物に自転車で行け、お前も免許取れ
世の奥さんはもっと深刻な問題を抱えていますよ
無免許にはなりません、不携帯は反則金も安いし、一度捕まればやらなくなりますよ
122461426 公開 2012-12-16 10:18:00 | 显示全部楼层
不携帯は決していいことではありません
が、実際にこの16年間違反して捕まっていないということもありますが
検問等含めて警官に免許証見せてと言われたことは1度もありません
違反で捕まれば不携帯のほうは不問にされる可能性も高いので
別に持たなくてもいいんじゃないの?と思う人もいるでしょうね
私の場合、基本出て行くときに財布を持たないということは忘れでもしない限りありません
相田真纪 公開 2012-12-13 22:58:00 | 显示全部楼层
人それぞれでしょう。免許証不携帯の反則金は3000円です。安いのか高いのか?
どちらにしても、無駄な出費です。
127414776 公開 2012-12-13 21:13:00 | 显示全部楼层
男女関係なく、個人の問題です。
なお、このような場合「無免許」とは言いません。「免許証不携帯」です。
1152791658 公開 2012-12-13 20:33:00 | 显示全部楼层
それは旦那様個人の問題だと思われます。自分は、万が一、ということもあるの運転の際は常に免許証を携帯しています。むしろコレが当たり前で、いざ警察に運転免許証見せろと言われてその場で出せないと免許証不携帯になって面倒なことになってしまいます。特に事故にあった、巻き込まれた場合はなおさらです。
よく言ったほうがいいですよ。
nak1248423607 公開 2012-12-13 20:24:00 | 显示全部楼层
ダッシュボードに入れておけばいいのでは?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 02:20 , Processed in 0.150090 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表