パスワード再発行
 立即注册
検索

車の免許証は公道を走るためにあるのですよね私有地なら免許証が無

[复制链接]
1215708807 公開 2012-11-29 23:18:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の免許証は公道を走るためにあるのですよね
私有地なら免許証が無くても車を運転することはできますよね?
1149142948 公開 2012-11-29 23:19:00 | 显示全部楼层
簡単に言えばそうですね。
jan1046834528 公開 2012-11-30 09:59:00 | 显示全部楼层
公道だけでなく「道路」と見なされる所で車両を運転する際に必要となります。
道路とは道路法と道路運送法によって定められたもの、一般交通の用に供するその他の場所があります。法によって定められた道路、つまり高速自動車国道や国道、都道府県道路や市町村道路で運転免許が必要になるのは当然ですね。
問題なのは「一般の交通の用に供するその他の場所」と言う曖昧な表現が含まれるという点です。これは「不特定の人や車が自由に通行することが出来る場所」と言う定義であり、必ずしも道路と言う形態をとっていなくとも道路として認定される場所になります。
客観的に不特定多数の車の出入りがあり、その状態が継続している場所。さらにつまり身近な場所としては駐車場が挙げられます。私有地ですがそこには利用する不特定多数の車が出入りしますから道路として認定されますね。また工事関係車両が長期にわたって通行している私有地は道路であるとの判決が出ています(東京高裁S37.7.30)
その私有地を出入りする車に対して制限をかける条件が強いほど公共性が低くなり、道路としては認定されにくくなります。通行車・通行人が一々管理者に許可を取るのは道路ではないとの判決も出ています(仙台高裁S38.12.23)
1151007957 公開 2012-11-30 09:58:00 | 显示全部楼层
免許証は車を運転できると言う資格証だよ。
車に依っては私有地であっても運転できないものもあるよ。
私有地内で事故ったら、治療費は自腹だよ。
1052140237 公開 2012-11-29 23:48:00 | 显示全部楼层
皆さんが言うようにほかの車両が入れないように私有地内に入れないように明確に塞いであれば、運転はできますが、ほかの車が行き来できるような状態の駐車場だと公道とみなされ見事に捕まりますよ。また、塞がれた私有地内でも爆音を上げるような行為を行うと違反の対象だとか自治体の条例違反にになることをお忘れなく・・・
kud1019730331 公開 2012-11-29 23:37:00 | 显示全部楼层
明らかに誤った回答をしている方がいます。
正しい情報を見極める事も大切ですよ!
1234324493 公開 2012-11-29 23:30:00 | 显示全部楼层
結構ややこしいんですよ。
その私有地に「どうやって車を搬入したのか」って事が結構重要で、その搬入口を「閉じる事が出来なければ」私有地でも道交法を適応されると思います。例えばその私有地で人身事故なんかやったら、恐らく道交法適応されると思いますよ。
コンビニの駐車場で事故したりしても同じ扱いになりますよね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 03:34 , Processed in 0.082988 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表