パスワード再発行
 立即注册
検索

免許の点数と違反についてです。 - 知恵袋で質問していたら新たな

[复制链接]
1151314021 公開 2012-11-28 00:19:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許の点数と違反についてです。
知恵袋で質問していたら新たな疑問がわきました。
1年間無事故無違反で過ごすと前歴が0、点数も0になるのは
知っていますが、
例えば、違反(事故)などで、点数が加算されるまでに少しタイムラグがある場合は
どうなるのでしょうか?
例えば、あと10日程で無事故無違反が1年過ぎ前歴0違反点数も0になるとします。
この状態で、オービスを光らせます。
呼び出しくるまでに無事故無違反が1年を過ぎてしまう場合もあると思います。
他に、事故を起こしてしまい点数が加算さるまでに1年が過ぎてしまう場合もあると思います。
駐車違反をして、10日後に出頭するとします。この場合も1年が過ぎたので前歴0違反点数も0にはなってるいると思います。
このような違反、または点数が加算される行政処分を受ける時に
違反をしたのは一年を経過する前ではあるが、
点数を加算された日は1年を経過していた。
という場合が疑問に思いました。
実際にはどうなるのでしょうか?
1年が経過する前ではあるが、点数が加算される時には1年が経過しているので、
前歴0違反点数も0で考えられるのか、
もしくは実際に違反をしたのは1年が経過する前なので、
その時までの違反点数に+新たな違反で考えられるのでしょうか?要は過去にさかのぼって計算されるのか。
よろしくお願いします。補足例えば、今4点加算された状態で事故を起こします。結果的に事故は3点加点と仮定します。
後10日で前回の違反から1年が経過します。
4点は計算されず3点だけが計算されるのではなく、
1年経過はしたが、事故を起こしたのは1年が経過する前なので、
4点+3点で行政処分を受ける。という認識で間違いないですか?
後、
3点の違反点数は不問となります。この部分いまいち理解力がないのでわかりませんでした。
免許ひとつでも奥が深いですね^^
ryo1237241514 公開 2012-11-28 02:47:00 | 显示全部楼层
[補足について]
>~4点+3点で行政処分を受ける。という認識で間違いないですか?3点の違反点数は不問となります。この部分いまいち理解力がないのでわかりませんでした。免許停止処分を挟んだ前後の違反点数についても合算しない(3点と処分明け以降の違反点数は足さない)ので、3点の違反点数が宙に浮いてしまい、不問となってしまいます。
3点の事故までに1年無違反がなければ、累積7点で処分を受けることになります。
点数の計算は違反日、事故日が基準になり、点数が付く日は一切関係ありません。
「3点の違反点数は不問となります。この部分いまいち理解力がないのでわかりませんでした。」
ちょっと難しかったですね。
これは例えば、累積6点で30日の免許停止処分を受けなければならないのに、処分の出頭を延ばして6点の違反をした日から1年を無事故無違反で過ごし、その後3点の違反をしてしまったという例題です。
1年無違反を挟んだ点数は合算しない(6点と3点は足さない)ので、30日の処分期間は固定となり、免許停止処分を挟んだ前後の違反点数についても合算しない(3点と処分明け以降の違反点数は足さない)ので、3点の違反点数が宙に浮いてしまい、不問となってしまいます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 03:31 , Processed in 0.267772 second(s), 18 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表