パスワード再発行
 立即注册
検索

免許の交付・更新に詳しい方、教えてください。 - この度免許(普通自動車)を

[复制链接]
1232693601 公開 2012-12-1 16:50:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許の交付・更新に詳しい方、教えてください。
この度 免許(普通自動車)を更新する期間となりました。(初回更新です)
今月の、4日から更新期間に入ります。
そこで、わからないことがあるので教えて下さい。
現在教習所にて、新たに小型二輪バイクの免許を取得するため、通っておりますが、
もうすぐに、卒業の段階です。
そこで、更新をせずに、新たに交付される免許証で、更新期限を伸ばすことは可能でしょうか?
また、更新申請手数料(これは交付の場合でもかかるんでしたっけ?) / 講習手数料が不要になるのでしょうか?
それだとしたら、初回の2時間という長い講習もパスできるということになると思うので、一石二鳥ですよね?
写真撮影も、しなくて良いのでしょうか?
交付の場合 およその待ち時間など教えてください。
質問ばかりですいませんが、どなたか詳しい方教えてください。
よろしくお願いいたします補足kurumakurumakurumadaisuki様、早速の回答ありがとうございます。
補足させてください。
「更新期限までに」というのは、今回の更新期限である平成24年12月4日~平成25年2月4日
の期限内に卒業し、新たに交付すればOKということでしょうか?
沢田和美 公開 2012-12-1 17:29:00 | 显示全部楼层
更新期限までに二輪の教習を卒業できるなら、卒業してから、免許の追加の手続きをすれば、その時点で更新したのと同じになるので、免許証の期限はさらに、次の三回目の誕生日まで伸びます。
講習などが一切ないので、実質30分~1時間程度。拘束時間は8:30に行って11時までには手続き完了しますよ。

補足
いえいえ、
あなたの免許証の期限が、2月4日までなら、それまでのいつでも、手続きをすれば、そこから3回目の誕生日まで、さらに期限が伸びるということです。
今すぐでも大丈夫ですよ。

あと、誕生日より後に手続きすると、免許証の期限は約3年後、誕生日前だと2年後の誕生日が次の更新になります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 03:31 , Processed in 0.212988 second(s), 18 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表