パスワード再発行
 立即注册
検索

免許センターでの学科試験 - 学科試験の結果についてですが、今は得点も知る

[复制链接]
tsu1040239996 公開 2012-12-8 11:24:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許センターでの学科試験
学科試験の結果についてですが、今は得点も知ることができるのですか。
自分が免許を取得した20年以上前は、合格か不合格しか判りませんでした。
(入学試験と同じで、合格者の番号が表示されただけ)
もし得点が判るなら、どのような方法でしょう。
まさか受験番号と得点を、同時に掲示するとは思えませんが
(他人に点数を知られる)。
1245332289 公開 2012-12-8 17:49:00 | 显示全部楼层
さすがに電光掲示板に点数は出ません。下手に出したら問題になるかもw
まあそれはさておき、自分が受験した試験場では、受験した学科試験の種類に関わらず、合格者には点数を知らされませんでしたが、不合格者には点数を知らされていました。再受験のために今後の勉強の参考にしてもらうためだと思います。もっとも点数を知らされてあまりにも点数が低いと、再受験を諦める者もいそうですが。
点数を知らせる条件や知らせ方は、都道府県公安委員会によって異なると思います。
1150803221 公開 2012-12-8 22:43:00 | 显示全部楼层
不合格者しか学科試験の点数しか判りませんよ。
合格者は電光掲示板で発表されて受験番号が載っていましたからね。
僕は2回とも受験番号002番で2回不合格になった時はすごくショックでした。
1回目は83点で2回目は87点でしたが、90点取れなかった時は物凄く悔しかったです。
また来週試験に挑戦ですが、もうどんな気持ちで受けたらいいか分かんないです・・・・・・。
久保 公開 2012-12-8 17:22:00 | 显示全部楼层
90点で合格しようが、100点で合格しようが、免許証は
手に入りますよね。
私なんかは何点で合格しようが全く気にならないですが?
吹牛 公開 2012-12-8 11:39:00 | 显示全部楼层
電光掲示板には出ないです。
ヤレヤレ、合格できたね…………と提出した申請用紙(写真なんかが貼ってある、アレ)を返してもらって写真撮影なんかに挑む訳ですが、その時の申請用紙の端ッコに小さく二桁の数字がタイプされていたり、説明を聞くために教室に戻り、受験番号が書かれた付箋が貼ってある座席に座ったとき、その付箋に小さく記載されていたり…………。
私の頃はそんな風でした。
当然、大抵の人は見落としてしまいます。
tos1131057624 公開 2012-12-8 11:30:00 | 显示全部楼层
2年前ほどにとりました!
電子掲示板には受験番号だけでした。
自分の回答と答え、得点が書いてある紙をもらった気がします。どのタイミングでもらったかも忘れてしまいました。
もしかしたら記憶違いで自分で採点したものだったかもしれないです。
あの時は眠すぎてあまり覚えてないみたいですね。。。笑 すみません。
后藤理沙 公開 2012-12-8 11:30:00 | 显示全部楼层
少なくとも茨城県では、不合格者にだけ点数用紙が渡されるようです。

合格者は知ることができませんが、ひょっとしたら開示請求でもすれば教えてくるたのかもしれません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 03:34 , Processed in 0.082315 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表