パスワード再発行
 立即注册
検索

交通違反について質問です。厳罰化を期待しています。 - 飲酒に関す

[复制链接]
夕树舞子 公開 2012-12-29 21:44:00 | 显示全部楼层 |読書モード
交通違反について質問です。
厳罰化を期待しています。
飲酒に関する罰則はかなり強化されました。
もっときびしくても良いと思いますが、その他の罰則は軽すぎると思います。
また、特に免許停止の措置は実質効果が無いと思います。
私の知人ですら、停止中に普通に車に乗っていました。
免許停止など不要、取り消しにするべきです。
さらに、かつての関所に当たるところをETCに変わって増設し、いたるところで
免許の確認を行うよう求めたい。
無免許の運転者の事故を見ると、警察、その周りの人(私を含めて)の無能
無力さを実感します。
飲酒反応ではなく、免許を差し込まないと車のエンジンが掛からない装置を
付けるべきではないでしょうか。
皆さんは、飲酒以外の違反に対する、厳罰化に対してどう思いますか?

もうひとつ付け加えると、自転車にも免許が必要だと思います。
車道を走る車両扱いなのに、免許はいらないのはおかしいのではないのでしょうか
決して、道路交通法だけではなく、すべての法律違反に対して厳罰化をやって頂いて
構わないと思っていますが皆さんはどう思いますか?
1053268795 公開 2012-12-29 23:32:00 | 显示全部楼层
携帯電話使用の自動車運転は免停で良いと思います。
迷惑、危険の典型ですな。
時折邪魔なところで止まって電話している車がいますが、
まだしも好感はもてますね。
邪魔で迷惑でも全く意味が異なります。
rim105509323 公開 2012-12-30 18:46:00 | 显示全部楼层
何でもかんでも厳しくすればよいというものではありません。
例えば平成13年の飲酒運転厳罰化以降は飲酒運転で検挙率は低下したものの「ひき逃げ」が増加しました。
逃げてしまえばアルコールは分解され、飲酒運転には問われません。厳罰化は事態が起きてからの後追い的な制度になりがちなので交通違反の根本的な解決にはなりません。厳罰化をすれば何かしらの弊害は必ずあります
交通違反や法律を厳罰化すれば逃げる人が増え、犯罪や交通違反の事件化・検挙の複雑化につながるだけです。
刑罰の大小に関わらず警察の前で交通違反はしません。「自分は捕まらない」と思っているから違反をするんです。
hel1210414898 公開 2012-12-30 16:45:00 | 显示全部楼层
バランスが大事で、何でもかんでも厳しくすればいいってもんじゃない。
eve1242491269 公開 2012-12-30 16:00:00 | 显示全部楼层
こう言う事案は、警察庁HPに投稿する事ですよ。
此処にいくら言っても無駄ですよ。
此処はアホー知恵袋ですから。
此処は阿呆投稿者専用サイトですよ。
1150328151 公開 2012-12-29 22:32:00 | 显示全部楼层
厳罰化をしたところで、やる人はやります。
そもそも死刑になることが判りきっているのに人殺しをする人だっているのですから。
1015846710 公開 2012-12-29 21:51:00 | 显示全部楼层
くだらん話ですね。
とくに自転車免許制なんざ、チャンチャラおかしいです。
まあぜひあなたが内閣総理大臣にでもなって
法制度を変えてくださいな。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 19:23 , Processed in 0.145495 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表