パスワード再発行
 立即注册
検索

限定解除と中型免許の試験は別物ですか? - 全然別・・・似てもいないよ。

[复制链接]
mam1115554995 公開 2012-12-26 15:45:00 | 显示全部楼层 |読書モード
限定解除と中型免許の試験は別物ですか?
補足私が免許を取得したのが約10年前です。限定解除と中型免許では乗れる車が変わってくるのでしょうか?
T21149283516 公開 2012-12-26 16:19:00 | 显示全部楼层
全然別・・・似てもいないよ。
稲田奈绪 公開 2012-12-28 09:24:00 | 显示全部楼层
試験内容はまったくの別物です

限定解除した場合と、中型免許を新規で受けて合格した場合では
乗れる車には変わりはありません
10年前に普通免許を取得して、今が中型8t限定になっているのだとすれば
あなたは中型免許を新規で受験することはできません
8t限定解除を受けるしかありません
新規で受ける必要がないといったほうがいいかもしれませんね
だって、すでに中型は持ってるわけですから
1144990182 公開 2012-12-27 15:50:00 | 显示全部楼层
今の中型と言うのは、
特定外中型車(旧普通車)と特定中型車に分かれてます。
特定外中型車は積載量5トン未満、車両総重量8トン未満の車両の事ですよ。
今の普通免許は積載量3トン未満、車両総重量5トン未満です。
限定解除すると、特定外中型車を運転出来ると言う事ですよ。

特定中型車は積載量3トン以上6.5トン未満、車両総重量11トン未満の車両の事ですよ。
したがって特定中型車は別に免許取得必要ですよ。
1152271449 公開 2012-12-26 18:38:00 | 显示全部楼层
中型限定(8t未満)と中型免許は別物です。
免種欄と条件欄を見て下さい。あなたが今持っている免許証はなんですか?「中型」(限定8tに限る)ならば、限定解除すればいいですが、「普通」ならば、中型免許を取得することが必要です。
補足
中型(8t限定)というのは、中型区分新設前の「普通免許」です。中型新設にともない、旧普通免許は中型に格上げされましたが、条件を付けることにより、旧普通免許と同じ効力を持っています。
中型(8t限定)の限定解除をおこなえば、現行の“中型免許”になります。一方、現行の普通免許を持っている人が、中型車輌を運転するには、“中型免許”を新しく取得しなければなりません。この“”でくくった“中型免許”は、どちらも同じものになります。
中型免許(8t限定)は、車輌総重量8t未満 最大積載量5t未満 定員10以下
中型免許は、車輌総重量5t以上11t未満 最大積載量3t以上6.5t未満 定員11人以上29人以下
のクルマが運転出来ます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 19:22 , Processed in 0.081786 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表