パスワード再発行
 立即注册
検索

18歳で初めて普通免許をとった場合は、グリーン3年、ブルー3年、(過去5年無事

[复制链接]
水咲 公開 2013-1-27 21:00:00 | 显示全部楼层 |読書モード
18歳で初めて普通免許をとった場合は、グリーン3年、ブルー3年、(過去5年無事故無違反で)ゴールドとなるので最短でもゴールドになるまでには6年必要となりますよね?
でも、16歳で原付をとってるひとというのは、18歳で普通免許をとるとブルー免許がもらえて、3年経って更新のとき、原付のぶんの2年間があるのでそこでもうゴールドになり、18歳で初めて普通免許をとった人より3年早くゴールドになれるというわけでしょうか??
1228132770 公開 2013-1-27 21:19:00 | 显示全部楼层
グリーン3年という定義は間違いがあります。グリーンは初めて免許取得した人の色で、免許取得日の3回目の誕生日の1ヶ月後が有効期限です。
つまり、免許取得日が誕生日直前ならばグリーンでの期間は約2年、免許取得日が誕生日直後ならばグリーンでの期間は約3年、ということになります。
16歳と18歳で初めて免許を取得した人のどちらも、最短では5年でゴールドになります。したがって、理論的には16歳で初めて免許を取得すれば2年早くゴールドにはなれます。
cvr1149123262 公開 2013-1-27 21:06:00 | 显示全部楼层
その通りです。
5年間無事故無違反でゴールドです。
1150034612 公開 2013-1-27 21:03:00 | 显示全部楼层
まぁそこまでゴールドに拘る理由が分からないけど、そこまでこだわるなら、21歳5年過ぎた頃に、小型二輪とか大特とか取れば良いんですよ。そうすれば更新を待たずとも無違反ならゴールドになりますから。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 17:09 , Processed in 0.093572 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表