特に期限はありません。原則は最初の学科教習を受けてから、9ヶ月の間に卒検までこなせばいいのです。
仮免許は有効期限が6ヶ月です。それまでに路上教習と卒検を終わらせなければなりません。当然ですよね、免許が切れたら、公道での運転はできなくなります。
しかしながら、教習期限が残っているが、仮免許が切れてしまったという場合には、改めて仮免許を取得すればいいわけです。
反対に、仮免許は有効期間内だけど、教習期限が切れた場合には、そこで THE END となります。
さらに、第二段階の見極めをもらったら、3ヶ月以内に卒検に合格しなければいけません。なお、教習期限間近で見極めをもらったら、教習期限に関係なく、3ヶ月以内に卒検に合格しなければなりません。言い方を変えれば、教習期限間近に見極めがもらえれば、3ヶ月教習期限が延びる、という解釈でもいいのかもしれません、正確な表現ではありませんけどね。