パスワード再発行
 立即注册
検索

免許を取った時、視力0.7でメガネを作り、免許証は「眼鏡等使用」となっ

[复制链接]
ram1211971069 公開 2013-1-11 15:07:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許を取った時、視力0.7でメガネを作り、免許証は「眼鏡等使用」となっていますが、
普段の生活に不自由はなく、メガネ使っていませんでした。免許更新時に視力検査を通れば、「眼鏡等使用」ではなくなりますか?
メガネ屋で視力検査したら「両目、裸眼で0.9ありますよ」とのこと。
一応、メガネを作りましたが、視力0.9あるなら「眼鏡等使用」ではないですよね?
その場合の手続きとかあるのでしょうか?
wan1021193953 公開 2013-1-11 20:28:00 | 显示全部楼层
更新時に裸眼での視力検査にパスさえすれば、自動的に「眼鏡等」の条件は消えますよ。
検査官の方も心得たもので、この人は裸眼でもいけそうだと思ったら気を利かせて「眼鏡無しで測ってみましょう」と言ってくれることも多いです。
おかげで、私はたいてい両眼0.6でギリギリアウトなのですが、更新時の体調がとても良かった時に運良く0.7が出て、眼鏡等の条件が消えたことがあります。
残念ながら次回の更新では再び条件付きに戻ってしまいましたけどね。(苦笑)
1052100676 公開 2013-1-18 09:37:00 | 显示全部楼层
自分も普段はメガネなしで生活できますが、視力検査ではまず、そのまま検査します。通らなければ係の人はめがねは?と聞いてきます。そして眼鏡をかけ視力検査し通ります。 不安なら眼鏡は持っていったほうがいいです。
shu1215012 公開 2013-1-11 21:02:00 | 显示全部楼层
免許更新時に視力検査を通れば、「眼鏡等使用」ではなくなりますか?
なくなります。しかし、現在は免許証に眼鏡使用の記載がある限りはメガネなしはダメです。
いくらメガネ屋で「0.9」あるからといってメガネなしで運転すると免許条件違反で捕まりますよ。
1150466709 公開 2013-1-11 15:13:00 | 显示全部楼层
最寄の運転免許センター、警察署等で条件解除の手続きを行うことによって、
眼鏡等の条件を外すことが可能です。
bac1124844270 公開 2013-1-11 15:10:00 | 显示全部楼层
片目0.3以上、両目0.6以上なら裸眼で視力検査を通れば免許証には何も書かれません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 19:25 , Processed in 0.097467 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表