パスワード再発行
 立即注册
検索

住民票が新潟にあって、今は神奈川の大学に通っている者です。 - 4月か

[复制链接]
adk1018519343 公開 2013-1-31 16:22:00 | 显示全部楼层 |読書モード
住民票が新潟にあって、今は神奈川の大学に通っている者です。
4月から夏休みにかけて自動車学校行く予定なのですが
親から自動車学校は神奈川で通えても、試験は新潟で受けないとと聞きました。
こういう場合
やはり合宿で新潟の自動車学校通うのが一般的なのでしょうか?
それとも、特別措置みたいなので神奈川で試験受ける方法とかありますか?
1151316153 公開 2013-1-31 19:22:00 | 显示全部楼层
住民登録の場所に関係なく、どの都道府県の教習所にでも入所をすることがで、教習所では教習の過程で仮免許を取得し、路上教習を受けて、最終的に卒業検定に合格して卒業することができます。
教習所でできるのは卒業証明書の交付を受けるまでで、この証明書を持参して運転免許試験(本免学科試験)を受験することで、技能試験が免除され、学科試験に合格するのみで運転免許証が交付されます。
本免学科試験は住民登録の住所の都道府県での受験となりますので、新潟に住民登録がある質問者さんは当然、新潟での受験となります。
しかし、これは教習所を卒業後の話ですから、4月から夏休みにかけて教習所に通うということでしたら、夏休みに実家に帰省するまでに教習所を卒業するようにされ、帰省された際に学科試験を受けに行くようにすれば、何ら問題はありませんよ。
「合宿で新潟」とありますが、合宿免許というのは地元以外の人を対象としているために、その教習所の周辺に住民登録がある人は入所できないことが多いので注意する必要があります。
合宿免許は安い料金で短期間で免許を取得できるために、付近の通学の教習所に行こうとする人を合宿で取り込んでしまわないための自主規制もしくは協定に近いものかと思われます。
合宿免許では交通費が支給されることが多いので(教習料金に含まれているだけでしょうが・・)、新潟県内にこだわる必要は全くなく、合宿にする場合は、教習料金、交通費の支給額、部屋、設備等を見て、よさそうなところを選ばれればいいですよ。
あまりに遠方過ぎると、行き帰りが疲れますが・・・

>違反繰り返して免停になった場合、新潟で受ける事になりますよ。
違反で取締りを受けた際に、現住所を神奈川の現住所を申告することで、神奈川県で行政処分等を受けることができます。
また、免許を取得してしまえば、神奈川県では「新住所に届いた郵便物等」で運転免許証の住所変更をすることが可能です。→神奈川の現住所に更新連絡書が届くようになるので、更新忘れの恐れはない。
1140122513 公開 2013-2-3 13:30:00 | 显示全部楼层
自動車学校は住所が何処にあっても入学は可能ですが、神奈川県に住民票を移していなければ神奈川県では受験は不可能です。
速やかに新潟県から神奈川県に住民票の移動をして下さい。移動が出来なければ自動車学校を卒業後に一旦新潟に戻り新潟県の運転免許試験場で受験する事になります。
私は生まれも育ちも神奈川ですが、神奈川県の試験場の試験官は凄く態度でかいし、住所変更をしてない場合や書類の不備があると、門前払いさせられます。
10571164 公開 2013-1-31 18:25:00 | 显示全部楼层
大学に行ってても、住民票(本籍記載のもの)は移しておくべきですよ。
住民票、神奈川に異動しとけば神奈川で学科試験受けれますよ。
住所の転出、転入するだけで本籍は異動しませんよ。
特別措置はありません、大学卒業して地元に帰るとき住民票を新潟に異動届け出せば良いだけの事ですよ。
これやって置かないと、違反繰り返して免停になった場合、新潟で受ける事になりますよ。住民票異動しないから、更新はがきが来ないばかりか、
更新期限が過ぎて失効してる人が多いんですよ。
101805072 公開 2013-1-31 16:51:00 | 显示全部楼层
神奈川で試験受ける方法はありますが、
そのためには、神奈川に住民登録をしなければいけません。
・新潟で転出届け
・神奈川で転入届&住民登録
・住民票発行し、その住民票で免許申請
という流れですね。
免許の最終学科試験や免許証発行は、
住民登録をしている地域でしかできません。
なので、今の状況のままですと、
教習所を卒業後、新潟に一時帰省しなければなりません。
免許証記載住所も当然新潟県になります。
本当は、実際に住んでいる場所で
住民登録はしなきゃいけないんですけどね。
それは法律で「義務」とされていて、
転居したら2週間以内に正しい住所での
住民登録をしなければなりません。
ただ、それで処分を受ける人はほとんどいません。
また、地方から上京する大学生などは、
ほとんど住民票実家のままですからね。
繰り返しですが、
教習所は全国どこでもOKなので、
わざわざ新潟の教習所に行く必要はありません。
自分の好きな場所、形式の教習所を選択すれば
良いだけです。
sfu1149354373 公開 2013-1-31 16:30:00 | 显示全部楼层
日本の法律では、現住所が変わったら、住民票も移動させないといけません。
あなたのように、住民票を移さずに事実上別な場所で生活することを想定していませんので、特別措置等のようなものは存在せず。

・住民票を神奈川に移して、神奈川で教習を受けて神奈川で試験を受ける。
・神奈川の教習所を卒業して、新潟で試験を受ける。
・新潟の合宿を卒業して、新潟で試験を受ける。
どれかを選択することになります。
1回で試験に合格すれば、新潟に行くのは1回ですみますが、試験に落ちるたびに新潟に行くことを考えると、素直に神奈川に住民票を移したほうが利口な選択かと思いますよ。

ちなみに、
免許番号は人生で一番初めに免許を取得した試験場の場所が分かるようになっています。
(*免許取り消しになって再び取得しなおした等の措置がなければの話)
だからといって、特にこれといってメリットはありませんけどね。
あなたが将来的に、友人や知人との話で初めて免許取得したのがどこなのか。という話題になった時に
「あのころは神奈川の大学に行っていた時に取得したから、神奈川で免許取得したんだよ」という話ができるってだけですけどね。
1150051442 公開 2013-1-31 17:21:00 | 显示全部楼层
教習は日本全国どこで受けてもかまいません。
あなたの場合最後は新潟で試験を受ける必要があります。
住民票を神奈川に移せば神奈川で試験を受ける必要があります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 17:19 , Processed in 0.086569 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表