パスワード再発行
 立即注册
検索

教習所は学科を終わらせてから技能をやっても大丈夫ですか? - 今

[复制链接]
lee1220923775 公開 2013-2-16 06:46:00 | 显示全部楼层 |読書モード
教習所は学科を終わらせてから技能をやっても大丈夫ですか?
今日から教習所へ入所します。
今さっき一通り説明書を読みました。
取りあえず今日、入所説明1時間、休憩1時間
適性検査1時間 学科①が1時間あります。
それで今日からスケジュールを組むと思うんですが・・
バランスよく学科・技能を受けるのではなくて
学科①~⑩を先に終わらせてから技能を受けるという方法は
可能ですか?
今は人が込みやすく技能は特に入りにくいです。
なので先に学科を終わらせてから技能をやろうという感じです。
本音を言うと運転が怖いだけですが(笑)補足適性検査って視力や色彩判別だけじゃないんですねっ!
1150655519 公開 2013-2-17 10:45:00 | 显示全部楼层
可能ですが、問題があります。

問題なのが、学科を終わらせても技能が追い付かずに時間だけが経ってしまって、学んだ内容を忘れてしまう可能性があることです。
場合によっては教習のやりなおし等で更に時間がかかるケースもあります。

仮免・本免を取るにしろ、どうしても「学科」という存在がネックになってくるので学科を優先するのであれば、予習復習を大切にしてくださいね。


運転が怖いのはみんな一緒だと思います^^
いざとなれば命綱の「助手席教官ブレーキ」も付いてるんだし、気楽にいきましょう♪
分からないことがあれば全て教官が教えてくれるし、心配いりませんよ。


学科を忘れないため、そして何よりも早く免許を取るためにも、積極的に技能講習を受けてください。
キャンセル待ちも積極的に入れましょう^^
jhl126510298 公開 2013-2-16 13:57:00 | 显示全部楼层
やってやれないことはないでしょうが、1日に技能教習を受けられる時間は第1段階が2時限、第2段階が3時限且つ3時限連続不可と道交法で決められています。
したがっていくら学科をまとめて取ったとしても、それだけで自校を卒業するのが、ひいては免許を取るのが遅くなるということです。
yos1117492965 公開 2013-2-16 08:20:00 | 显示全部楼层
可能ではありますが、技能優先で空いた時間で学科を取っていくというのが主流だと思いますよ
技能は予約制なので学科を先に終わらせても技能が思うように進まないとその分、卒業までに時間をかけることになります
学科を後回しにして技能優先にしても技能が先に終わって学科が追い付かないなんてことはまずありませんよ。
bbt1147496481 公開 2013-2-16 07:46:00 | 显示全部楼层
理想的には技能、学科をバランスよく受講したほうが良いのですが
この時期は混んでいますので、あなたのおっしゃる方法でやむを得ない
と思います。
適性検査はその人の人間性が出ますので、慎重な回答が望まれます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 12:23 , Processed in 0.083713 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表