パスワード再発行
 立即注册
検索

MT車の運転って楽しいですか?私は高校3年で今教習所に通ってます。まだ仮免

[复制链接]
1253262017 公開 2013-2-16 15:13:00 | 显示全部楼层 |読書モード
MT車の運転って楽しいですか?
私は高校3年で今教習所に通ってます。まだ仮免は取っていなくて教習所内での練習なのですが、最近MT車の運転が楽しいと思ってきました。
そこで質問なんで
すが、進学したら車で通学することを考えています。なので車を買うことになるのですが、金銭的な問題で中古で軽の車を買うことになるのですが、最近MT車の運転が楽しいと思っているので軽のMT車を買いたいと思っています。
教習所では普通車に乗っているのですが普通車と軽では同じMT車でもクラッチやアクセルの感覚が変わるものなのですか?
免許とりたてでも大丈夫でしょうか。
ちなみに通学にかかる時間は片道40分ぐらいで、途中に舗装はされていますが山道があります。遅刻しそうになったら高速道路を使うことも考えています。
このような条件でも軽のMT車は大丈夫ですか?
また、たぶん親にMT車が欲しいと言ったら反対されて楽なAT車にしろと言われそうですが、その場合どんな風に言えば賛成してもらえると思いますか?
あと、中古でオススメの軽のMT車を教えてください。
1149952267 公開 2013-2-17 15:51:00 | 显示全部楼层
免許取ってMT乗るなら軽の非力なエンジンの方がギヤの意味が理解できるからオススメです。
中古にするなら5年前までの車が理想ですね、10年くらい前だと色々修理が必要になりますから結局高い買い物になりますし、平成11年から安全基準が変わっていますから以前の車は趣味でもなければ買わないほうが良いでしょう。
少しでも雪が降るなら山道は最後まで雪が残りますから四駆も条件に入れたいですね、実用性で言うなら1ボックスタイプのエブリー、アトレー、ミニキャブです。
スポーツタイプのコペンハセカンドカーには良いですが用途が限られますから何かしようと思ったら親の車を借りることになります。
後はMT車自体が少ないので有る車から気に入ったものを選ぶだけになります。
1251661310 公開 2013-2-17 17:17:00 | 显示全部楼层
ホンダのビートやスズキのカプチーノなんか乗っていて面白かったよ。後輪駆動だし。そこそこ馬力もあるよ。そのかわり雨漏りは覚悟。トランクなんてあってないようなものだ。スポーツモデルに快適さを求めちゃいけない。そこそこの実用性が欲しいのならジムニーとかAZオフロード。四駆だしスタッドレス履かせれば雪道なんてなんのその。雪国の人には走破性に定評があるし、ダートコース攻めるのもおもろい車だよ。アルトワークスも速いってね。アルトワークス絶版になってだいぶ経つけど根気良く探せば極上のMT見つかるかもよ。
gz1104719141 公開 2013-2-17 01:23:00 | 显示全部楼层
感覚は全く違いますね。今は初代VitzRS(MTです)に載っていますが、半クラがとてもしやすいです。
皆さんもおっしゃってますが、軽のMTはなかなかありません。私のVitzも中古市場を探すのに1ヶ月かかりました。
仮免を取られたその日から探された方がいいですよ。
予算はわかりませんが、車検切れ・ナンバー無しで39万でした。
>また、たぶん親にMT車が欲しいと言ったら反対されて楽なAT車にしろと言われそうですが、その場合どんな風に言えば賛成してもらえると思いますか?
就職して乗る車がMTかもしれない。教習所だけでMTを練習していざ乗ることになって事故を起こしたら責任は(ご両親が)とってくれるんだよね?
と脅すのはいかがでしょう(苦笑)
私の就職先は9割がMTですので…。
1153192914 公開 2013-2-16 19:30:00 | 显示全部楼层
ジムカーナやるわけではないし、サーキットも走らないし、別に慣れればどうでも。
しいて言えば雪道ではスタックしにくい。
感覚は、教習車でもわかると思いますが、一台一台違います。
高速はどうせトップに入れっぱなしなので狭い、うるさい、パワーない、と言う点ではオートマでもマニュアルでも変わりなし。
売るとき有利なのは四駆の軽トラかな。 田舎限定だけど。
1251747341 公開 2013-2-16 15:55:00 | 显示全部楼层
MT車は楽しいですが
正直今手に入る中で軽のMTに
乗りたいとは思いません。
⇒金銭的余裕があれば
乗ってみたいものもありますけど、
まず良い状態のものが手に入りづらく
且つ維持費がかかるので除外せざるを得ませんね。
なので軽ならATにします。
ayu1249027990 公開 2013-2-16 15:45:00 | 显示全部楼层
〉MT車の運転って楽しいですか?
運転が好きなので必然的に自分用の車はMTスポーツしか買った事がないです。
〉普通車と軽では同じMT車でもクラッチやアクセルの感覚が変わるものなのですか?
普通車と軽どころか車種毎に違います。
〉ちなみに通学にかかる時間は片道40分ぐらいで、途中に舗装はされていますが山道があります。遅刻しそうになったら高速道路 を使うことも考えています。このような条件でも軽のMT車は大丈夫ですか?
少なくともMTに楽しさを感じられる人の疑問ではないですね。
素直にATにしては?
〉また、たぶん親にMT車が欲しいと言ったら 反対されて楽なAT車にしろと言われそうですが、その場合どんな風に言えば賛成してもらえると思いますか? もらえると思いますか?
そういう人間に運転の楽しさだとか説明しても無駄ですね(笑)。
説得は無理です(キッパリ)

〉あと、中古でオススメの軽のMT車を教えてください
マツダAZ-1(かなり古い)、ホンダビート、ダイハツコペン。
現実的にはコペンですね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 12:26 , Processed in 0.084919 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表