パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動車免許の試験問題今回落とされて悔しかったので、わからないところをとこ

[复制链接]
u_k103510567 公開 2013-2-20 18:08:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動車免許の試験問題
今回落とされて悔しかったので、わからないところをとことん質問させてください。

(1)オートマチック車を運転中、停止時間が長くなりそうなときは、チェン
ジレバーをNに入れ、ハンドブレーキをかけておいた方がよい。
→~
なぜPではなくNなのでしょうか?駐車の措置は位置に関係なくPが良いと教わったのですが…
(2)近くに交差点のない道路で緊急自動車に進路をゆずるときは、一時停止しなくても道路の左側に寄ればよい。
→~
緊急自動車に進路をゆずるときは必ず一時停止じゃなかったですか?

お手数ですが、よろしくお願いします。
吉川梨香 公開 2013-2-20 18:37:00 | 显示全部楼层

問題では「これが最上の手段だ」とは言っていません。
Dレンジのまま、ブレーキに足を乗せておく方が良いか?Nにしてサイドを引いた方が良いかの選択です。
だから「………の方がよい」という言い回しになる。
質問者さんの言う「Pが最上だろう?」を否定はしませんが、それを問うてはいない。


道路交通法第40条 第1項
「車両は交差点またはその付近で緊急車両が接近してきた時は、交差点を避け、道路の左側に寄って一時停止し無ければならない。」
第2項 「交差点・その付近以外の場所で、緊急車両が接近してきた時は、車両 は道路の左側に寄って、進路を譲らなければならない。」
つまり、交差点やその周辺では邪魔にならないように交差点を避けたあと、一時停止しなくちゃいけない。
けれど、どこまでも続く真っ直ぐな一本道等の場合、左に寄って徐行し、緊急車両に追い越し・追い抜きしてもらってもいい。
現実問題、そんな一本道で直後に緊急車両にベタ付けされた場合、一時停止より徐行の方が緊急車両も楽に質問者さんの車をパス出来るはずです。
より厳格な、厳しい方を覚え、実際はそれより多少緩く適用するといった処世術は正解だと思います。
電車内の携帯電話通話も、何が何でも通話不可より「悪い!今電車。折り返す」くらいの通話はOKだろう?とか(←違うか?)。
とはいえ、今回は試験です。
交差点付近かどうかの二点の扱いの違いをキチンと把握しているかどうかが問われている。フワッとは掴んでいます………の隙は許されない。
1053264565 公開 2013-2-20 18:31:00 | 显示全部楼层
① 運転中に停止時間が長く… 〇です。
なぜなら 駐車ではなく 運転中の停止だからです。
② 〇です、 なぜなら 交差手付近の時は路肩に寄り一時停止、交差手が近くになければ、路肩を徐行だからです。
教本に載ってると思いますが。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 12:23 , Processed in 0.086160 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表