普通免許(MT)→大型免許(一種)
最短時限数は、学科1時限、技能30時限
最安値304,800円~最高値394,765円、埼玉県内12校の平均価格は約354,000円 (通学のみ)
普通免許の技能教習の単価は1時限あたり5,000~6,000円程度なのに対し、大型免許の単価は7,000円~10,000円くらいになりますから、時限数の割に教習費用が高くなります。
教習車の価格や経費が普通自動車とは全然違いますから、低い単価では採算がとれないのでしょう。
質問者さんが大型免許を取得できるようになる3~4年後の教習費用はどうなっているかわかりませんが、今からしっかり貯金をしてください。
普通免許の取得から3年の免許期間が必要ですから、できるだけ早く普通免許を取得されたほうがいいですよ。 |