パスワード再発行
 立即注册
検索

真剣に悩んでいます。助けてください。現在合宿免許(AT)に来ているものです。

[复制链接]
1150183923 公開 2013-2-14 22:23:00 | 显示全部楼层 |読書モード
真剣に悩んでいます。助けてください。現在合宿免許(AT)に来ているものです。
学校初日から、周りに延泊をしている生徒さんが多く大変不安に思っています。学校からは、遅刻・居眠り・学科試験・実技試験の点数不足・実技の遅れなどで、延泊をするという話を聞きました。合宿免許の予約センターで予約時に確認したところ、ATで15日と言われ、延泊は態度や技能が相当酷くない限り、ほとんどないと言われました。しかし、実際通ってみたらこのような状況です。予約センターの方から3月1日に卒業式を控えているということで最短日数よりも余裕を持つように言われました。
教官や学校の方に相談するべきでしょうか。また、このような状況はよくあるのですか。どのようなアドバイスでも構いません。宜しくお願いします。
qsu1146654311 公開 2013-2-15 11:15:00 | 显示全部楼层
それは質問者さん次第であって、相談してどうこうなるものではないですよ。
学科の授業については遅刻、居眠りをせず、最初から最後まで話を聞いていれば、予定通り進みます。
技能の31時限というのは、これはあくまで教わったことを確実に習得して教習を進めた場合には31時限で済みますよということなのですが、多少のミスをしたところで概ね習得をしていくことができれば、すぐ延長になることはありません。
ただ、例えば、クランクやS字等を何回やっても上手く通過できないときなどは、技能が進まずに延長になってしまいますが、それは致し方のないことです。
一つだけ気をつけておいて欲しいのは学科の勉強です。
合宿免許の場合には、第1段階の教習が終われば翌日には修了検定を受けることになり、合格できれば即、仮免学科試験を受けることになり、また、修了検定の前には効果測定という模擬テストにも合格しなければなりません。
学科試験に不合格になると、仮免許が取得できず第2段階に進めることができませんので、その時点で予定が遅れてしまいます。
合宿免許では学科試験に向けた勉強をするまとまった時間が取れませんので、授業は集中して聞き、教習の空き時間や夕食後の自由時間は教本を読み直したり、問題を解いたりして有効に過ごされることをおすすめします。
教習というのは、受ける人が習得していくことができるかどうかの問題ですから、いくら相談をしたところで、習得できない人を予定があるからと早く卒業させることは絶対にありませんから、精一杯頑張ってください。
なお、スケジュールがすべて組まれているために安易な一時帰宅はできないのですが、延泊になったために卒業式と重なってしまったなどといったやむを得ない理由の場合は、たいてい一時帰宅は認めてくれると思いますから、その時は相談をすればいいと思います。
井上恵 公開 2013-2-15 01:55:00 | 显示全部楼层
延泊するのは少数派です。
多くは修了検定や卒業検定で不合格になった人であり、
遅刻や居眠り、素行不良で延泊というのは余程のことです。
対策としては、そのような連中とはあまり関わりを持たないことです。
一緒になってつるんでいると、そいつらのペースに巻き込まれて
知らぬ間にあなたも延泊するハメになります。
シングルルームであればあまり問題ありませんが、
もし相部屋で明け方まで寝られないようであれば、すぐに学校に申し出て
部屋を変えてもらうなどの対応をしてもらってください。
rbk128248133 公開 2013-2-14 22:50:00 | 显示全部楼层
ただ、一生懸命やればよいだけでしょう。
pop128837713 公開 2013-2-14 22:26:00 | 显示全部楼层
それは他の人の話でしょ?
あなたが真剣に取り組んだなら
そう言う方々と一緒になる事はないと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 12:23 , Processed in 0.134069 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表