パスワード再発行
 立即注册
検索

高校3年です。自動車免許をとろうか迷ってます。私の通ってる学校は卒業しないと

[复制链接]
1253164970 公開 2013-2-5 23:11:00 | 显示全部楼层 |読書モード
高校3年です。自動車免許をとろうか迷ってます。私の通ってる学校は卒業しないと免許がとれません。なので教習所に通うなら3月中旬からになります。しかし、私は4月から他県の専門学校に進学す
るので3月からでは間に合わないのです。親は合宿に行って免許を取れと言いますが、将来は東京で美容師として働きたいと思ってます。これも踏まえて、合宿に行ってまで自動車免許は必要でしょうか??
1150978725 公開 2013-2-5 23:47:00 | 显示全部楼层
免許を取ると言う前提で言えば 4月から通うのは美容学校ですね?
学校の近くの教習所に通えば 美容学校の後でも十分教習できます。
日曜日も使えば 問題なく取得できますよ。
東京で美容師になると言っても 東京で開業できるとは限りません。
親が病気になったりすれば地元へ帰って介護と仕事の両方が待っています。
病院への送迎や 出勤などに免許は必要になります。
問題先送り的な考えでは 美容師としても成功しないと思います。
美容師に憧れて美容学校に行っても 所詮ただの学生です。
実際にインターンなって 初めて自分の能力を知り 辞めていきます。
初級技術者に何割の学生がなれるでしょうか?
諦めて地元で転職する時の”保険”です。
無理してでも取っておくべきです。
rev1271309 公開 2013-2-6 00:44:00 | 显示全部楼层
あるに越した事はないでしょうが
親から援助受けられるうちに取ってしまった方がいいと思いますよ。
30万掛かりますから
就職してからは時間なさ過ぎてまず無理でしょうしお金も大変ですよ
一生東京にいるならば要らないかもしれないですね
魔兽玩家 公開 2013-2-6 08:08:00 | 显示全部楼层
別に今行っちゃえばいいじゃないですか。
教習所側は貴方の高校の校則なんか確認しません。
第一通ってる学校を明かす義務なんか無いし。
学割使う為に生徒証提示しても校則までは聞いて来ないと思いますよ。
万が一聞かれても高校にチクるなんてことはしません。

どうしても反則したくないと言うなら、
高校に事情を説明して許可をもらいましょう。
まあ、規則を律儀に守る人は世渡りできると思いませんが...
極端な話津波が来ていても赤信号を渡らないことになります。
それに校則なんて所詮人間が作ったもの、完璧ではありません。

美容師に車の免許が要るかどうかはわかりませんが、
必ずしも美容師になれるとは限りません。
様々な職に就けるよう準備しておいた方がいいです。
それに田舎や沖縄に住むことになったら自家用車必要ですよ。
sou127249355 公開 2013-2-5 23:24:00 | 显示全部楼层
取れるなら今取っておいた方がいいですよ
今後、専門学校に通い勉強しながら免許を取りに行く時間はありますか?
さらに、就職したらもっと時間の自由は無くなるでしょう
いざ免許が必要になってから取りに行くとなるといろいろ大変かと…
免許は持っていて損はありません
運転するかしないかは別にしても、免許を取りに行くことをオススメします
1051763005 公開 2013-2-5 23:18:00 | 显示全部楼层
はたしてずっと東京に在住するかは、希望であって現実は未定です!
学生時代に免許証をとるほうがいいと思います。
身分証明書にもなりますよ!
山咲千里 公開 2013-2-5 23:18:00 | 显示全部楼层
1年生の夏休みで集中して取得するとか、しないとダメでしょう。
東京都心部は公共交通は発達してるので、クルマを所持しなくても生活できますけど。カリスマ美容師に弟子入りするだけなら、クルマは無くても生活は出来るかもしれませんが、独立したらそうも言ってられないでしょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 17:19 , Processed in 0.085620 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表