パスワード再発行
 立即注册
検索

イギリスの運転免許で欧州域内で運転出来るのはなぜでしょうか?現在イギ

[复制链接]
qan1137112265 公開 2013-2-15 04:40:00 | 显示全部楼层 |読書モード
イギリスの運転免許で欧州域内で運転出来るのはなぜでしょうか?現在イギリス在住です。欧州大陸に行きレンタカーを借りることがありますが、イギリスの免許だけ持っていけば問題無く借りられ、運転できます。
現地人の知人からは、『イギリスの免許は世界中で使える!』という適当な答えはあっても、
なぜ国際免許も無しで、イギリスの免許だけで欧州大陸で運転出来るのでしょうか?
国際免許に関しては、ジュネーブ条約、ウィーン条約等目にとまり読みましたが、イギリスの免許だけで欧州大陸で
運転が出来る理由が分かりませんでした。
どなたか御存知のかた教えていただけませんでしょうか。宜しく御願いいたします。補足皆様、ご意見ありがとうございます。経験上、欧州域内では問題なく運転できることは分かっているのですが、
具体的になぜ運転できるか、EU加盟は分かるのですが、
具体的な条項なども教えていただけると助かります。
1148442881 公開 2013-2-15 08:41:00 | 显示全部楼层
他の方も書かれていますが、イギリスがEUに加盟しているからです。
お手持ちの免許証をご覧になると分かると思いますが、名前や生年月日といった項目に全て項目番号だけが書かれているだけで、項目名が書かれていません。 EU統一フォーマットなので、1が姓で2が名、3が生年月日と出生地…というのは他の国でも変わりません。
また、「普通」や「大型」といった区分もABCといった具合に区分が統一されていますので、免許さえあればどの国の人が見ても内容が分かるようになっています。
このため、EUの免許さえあればEU各国で運転することができます。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130118/mcb1301182057035-n1.htm
spe111315088 公開 2013-2-15 10:51:00 | 显示全部楼层
日本の免許だけで運転できるところもありますからね
そもそもジュネーブ条約では
第24条の1 原則として、国内免許がそのまま外国でも通用すると規定している。

第24条の2 加盟国は国際免許の携行を求めることができるとしている。
となっていますので、国際免許を求めないと言うのはその国の判断次第なのです
なのでなぜ求めないかと言うような条文はありません
あるのは求めることもできるよと言う条文です
1152611646 公開 2013-2-15 08:06:00 | 显示全部楼层
EU連合内であれば、イギリス免許だけでなく、
他国の免許でも運転できると思います。
ただ、イギリス以外は英語翻訳文が
必要だったかと思いますが・・・。
スペインでドイツ人の高齢バイク旅行者とお話ししましたけど、
ドイツの免許で
・フランス
・イタリア
・ポルトガル
・スペイン
とずっと走ってきてました。
日本でいうETC(道路交通料自動収集システム)も、
基本連携していて、高速でそのままスムーズに
国境越えられるケースも多いみたいですよ。
1148695678 公開 2013-2-15 07:53:00 | 显示全部楼层
イギリスは「1949年の道路交通に関する条約(通称ジュネーヴ条約。日本もこの条約のみ加盟してます)」のみ加盟していますが、EUにも加入してる為、運転免許についても加入国同士で共通化してる為、イギリスの運転免許はEU加入国で使える訳です。
1150622425 公開 2013-2-15 05:01:00 | 显示全部楼层
本来、その条約加盟国は
母国の免許だけで運転出来るんだけど...
(この意味で、加盟各国の免許は、全世界とは
謂わんが、全加盟国の領域で使える)
ただ、訳が判らん言葉で書かれたそれを
見せられた処で、有効性が判断出来ないのは
當然、問題が在るから「国際免許」とやら、
「翻訳証明」を持つだけの話。
英国の場合、関係各国に国際免許無しで運転可、
と明確に認めさせてるんでしょ。
似た例は、グァムもハワイも「日本の免許」だけで
運転出来ますからね。
(但し、現地の自主的な判断でそう成ってます)
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 12:20 , Processed in 0.084179 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表