パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車学校の卒業検定(仮免検定もですが)って、試験官の補助があったら普通は

[复制链接]
1151252038 公開 2013-3-29 13:12:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車学校の卒業検定(仮免検定もですが)って、試験官の補助があったら
普通はその場で検定中止ですよね?
自分18歳で、自動車学校の卒業検定に合格してから1ヶ月以上経つのですが、
未だに疑問に持っている事があります。
前述した卒業検定の事なんですが、検定中に緊急車両が来て、ちゃんと確認は
したのですが対応に遅れてしまい、試験官の指導員さんにブレーキを踏まれて
「ちゃんと止まらなあかんやん」って注意されました。
細かく言えば、自分もブレーキを踏んだのですが、同時だったか少し遅れてから
ブレーキを踏んだって感じです。
試験官の補助があった場合は検定終了だと聞いた事があったので、その事が
頭から離れず、その後の運転に身が入らず何回かミス、そもそも検定がそのまま
続行されていた事に驚きを隠せませんでした。
技能検定終了後、「どうやった?」と聞かれ、「もう無理です…」と答えたら、
「教習中に緊急車両が来た事ないやろ?」と聞かれ「ない」と答えると、
「だったら、できなくて当たり前。減点にはするけど落とすかどうかは分からんし、
免許を取ってから気を付ければいいから」と言われました。
その後、ウィンカー出すのが早いとかもうちょっと幅寄せしてとか言われましたが、
結果検定には合格しました。
私の友達も、おじいさんを轢きかけて試験官にブレーキを踏まれたはずなのに
検定に合格してびっくりしたと言っていました。
ただ、卒業検定で落ちてる人もいるらしくて、検定自体はちゃんとしているのは
確かだと思います。
そこで質問です。
試験官のブレーキを踏まれたのは補助には入らないんですか?
教習でやってない事を検定で経験した場合、そこの採点は甘くなるんですか?
知り合いにその事を話したら、「よく受かったね」って驚かれました。
1247596677 公開 2013-3-29 13:59:00 | 显示全部楼层
緊急自動車の対応については、検定時に出くわすことは
稀であるので『減点するよりも、指導することが望ましい』
と、検定実施要領に記載されているんです。
なので、あなたの場合は「オマケ」してもらったのでしょう。
私ももしその状況だったら、「危険防止のための指示」を
すると思います。(当然、緊急自動車の対応は不問)
1150712534 公開 2013-3-29 15:18:00 | 显示全部楼层
ブレーキ踏まれたらアウトです。
その教習所は問題だな~。公安委員会に知れたらやばいぞ。
1150960355 公開 2013-3-29 13:32:00 | 显示全部楼层
自動車学校の卒業検定とは所詮そんなものです。
運転免許試験場の検定でしたらそうはいかなかったでしょう。
1149735417 公開 2013-3-29 13:19:00 | 显示全部楼层
ふつうはアウトです。
ただ検定員の裁量が入ることもあるのは事実のようで、
試験場試験とはちがいいろいろな事情で甘くなるようです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 03:58 , Processed in 0.084266 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表