①仮免許試験を試験場で受けて取得する。
学科試験、技能試験、適性検査に合格すれば交付されます。
手数料は
仮免許試験3,000円
試験貸車料(場内)1,550円
仮免許交付1,100円
【小計】5,500円
②5日以上の路上練習(自己手配による実費)
③所謂本試験(学科、技能、適正)に合格
手数料は
本免許試験2,200円
試験貸車料(路上)850円
【小計】3,050円
④取得時講習(普通車講習+応急救護処置講習)受講料
13,550円
⑤受講後、免許証交付。
手数料2,050円
①~⑤の合計(②を除く)は24,150円。
全ての試験を1回で合格できればこの値段で済みます。
しかし現実は
・試験は平日昼間だけなので受験層が事実上限定される
・特に技能試験は何回も受験しないと合格できない
・路上練習用の適切な車両と同乗者の確保が難しい
このような理由からほとんどの人は一発試験ではなく
公安委員会指定教習所へ通います。 |