パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許と違反について質問です。 - 運転免許は点数制というの

[复制链接]
1252492463 公開 2013-3-7 22:04:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許と違反について質問です。
運転免許は点数制というのは知っているのですが、具体的な内容が知りたいです。初心者の場合、始めは何点か与えられていて、そこから違反に応じて点数が引かれていくのですよね?はじめの持ち点がいくつかしりたいです。
また初心者講習というものを受ければ点数がリセットされたりするのですか?またどのような時に初心者講習を受けなければならないのでしょうか?
最後にゴールド免許を取得するための条件が知りたいです。無違反だった場合、違反した場合についてできるだけ詳しく教えていただければ助かります。
回答、よろしくお願いします。
fia1247739334 公開 2013-3-7 22:06:00 | 显示全部楼层
基本的に減点方式では無く、加点方式です。
つまり違反が無ければ持ち点0点です。
osh1035114428 公開 2013-3-11 20:36:00 | 显示全部楼层
プロフェッショナルドライバーです
免許取得後の2年後に初回更新があります。
その3年後に何もなければ2回めの更新でゴールドです。
この期間の間、些細な違反1点でも犯せばゴールドはないです。
ペーパーになるか選ばれしドライバーになれればゴールドにはなれます。
どうしても欲しいならペーパーが1番確実で安心ですよ
ま、免許の価値はなくなりますけどね
p50117624007 公開 2013-3-8 08:54:00 | 显示全部楼层
免許取得時、誰もが0点だよ。1年間に15点の違反すると免許取り消しだよ。
3点または6点の累積点数で、初心運転者講習と6点の場合免停講習ありますよ。
ゴールドは5年41日無事故無違反が条件ですよ。
3点の違反ならブルー5年、4点からはブルー3年ですよ。
ゴールド免許で1点でも違反すると、ブルー5年に変わりますよ。
kat1146661596 公開 2013-3-10 17:33:00 | 显示全部楼层
点数制というのは知ってる、はじめは何点あたえられているのか?といっている時点で、“知らない”と言っているようなものです。
点数が引かれていく…誰に教わったのか甚だ疑問です。他の方が言われるように、最初はみんな「0点」からのスタートです。
初心者特例と行政処分をゴチャゴチャにしてます。初心者特例による“初心運転者講習”を受けたからといって、累積点数が0点になったりしません。
免許取得から1年間は、初心運転者期間です。この間に、累積3点になるような違反、一度の違反で3点となった場合で、さらに一度違反をして累積4点以上になった場合、一度の違反や人身事故で累積が4点以上になった場合に、“初心運転者講習”を受けますか?という通知がくるのです。
この“初心運転者講習”は任意の講習ですから受けなくても構いませんが、受けなかった場合、免許取得1年が経過した際に、再試験が課せられます。
“初心運転者講習”を受けた後、初心運転期間中に、また“初心運転者講習”の対象となってしまった場合には、今度は問答無用で再試験です。
先ほども書きましたが、この講習を受けても、累積点数が0点の扱いになるわけではなく、点数はそのまま残ります。これを0点に扱いにするには、最後の違反から1年間無事故無違反で過ごさなければいけません。尚、「0点」に戻るとか、リセットされるというわけではなく、1年間無事故無違反ならば、以前の点数は“累積されない”、ということです。
最後の違反から1年経たずに違反を繰り返し、それが累積6~8点に達すれば、運転免許停止処分(30日)の対象となります。そして15点以上で免許取消処分が課せられます。
免停処分を受けると、行政処分歴(前歴)が付きます。処分期間が満了した時点で、前歴1回累積0点となります。前歴回数が多くなると、行政処分内容が厳しくなっていきます。
前歴回数を0回の扱いにするにも、処分明けから1年間の無事故無違反です。つまり、違反をしたら、1年間は特に気をつけろ、ということです。
ゴールド免許の条件は、更新時の誕生日の40日前を“基準日”として過去5年間の違反歴、(人身)事故歴で決まります。
過去5年間、無事故無違反ならば“優良運転者”(いわゆるゴールド)となります。
次に、5年間のうちに“軽微な違反”が1回のみならば“一般運転者”です。免許証は青帯で5年の有効期間です。
それ以外の人は、“違反運転者”で青帯3年の免許証になります。
1252120268 公開 2013-3-7 22:39:00 | 显示全部楼层
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/sub_07.htm
警視庁ホームページに「点数制度」について記載されていますので勉強してください。
点数は皆「ゼロ」からスタートです。
違反や事故に応じた点数が、付加され、その合計が基準に達すると、免停などの行政処分が行われます。
決して、減点制ではありません。
他の、質問についても、警視庁ホームページに記載があります。
1150866597 公開 2013-3-7 22:12:00 | 显示全部楼层
教習所で勉強しなさい。

まさか、免許証を取得していて、そんな情けないことを聞いているんじゃないでしょうね?

持ち点?
バカか。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 08:46 , Processed in 0.091555 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表