パスワード再発行
 立即注册
検索

車の免許証更新は、先ず最初に代書屋へ行って、書類を作成する、と聞きましたが本当

[复制链接]
1118491605 公開 2013-3-4 08:29:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の免許証更新は、先ず最初に代書屋へ行って、書類を作成する、と聞きましたが本当ですか?費用はどのくらいかかりますか?
1046795224 公開 2013-3-4 08:43:00 | 显示全部楼层
代書屋って今時あるんでしょうか?少なくとも私は行ったことはありませんが…書類の作成っていったって、試験場で更新の申請書に住所と名前等を記入して、古免許証を出して適性検査をするくらいです。で、その後に更新者講習を受けて、免許交付です。
更新手続きの費用は、優良運転者3100円、一般運転者3450円、違反運転者4000円程度です。
1052804467 公開 2013-3-4 12:12:00 | 显示全部楼层
大昔はそうでした。
書類も、チョイと面倒くさい感じだったし。
だもんで、試験場とか警察署の周りには代書の看板を掲げたお店があるのが普通でしたね。
安全協会会員の特権が、代書作成だったりもしました。
試験場の玄関前に机を出して、会員はそこで申請用紙を作成してもらったり。非会員の私はそこを突っ切って、受付で申請用紙を貰わないといけないから、人込みが邪魔臭かった。
今は自力で書き込んでもどうという事の無い書類なので、お金を出して代書屋さんに頼む人は多くはないでしょう。
代書屋さん自体無い所の方が普通って勢いです。
1153053366 公開 2013-3-4 10:34:00 | 显示全部楼层
それは普通ではありません。
本来は本人が書き込む申請書を「代書」し、
提出用の写真を撮ったりして代金をいただく商売です。
今はこの代書屋はほとんど無くなりましたが、
全盛時代でも多くの人は代書屋の呼び込みを素通りし、
直接免許センターや試験場へ行って自分で書いていました。
書き方の見本がありそれを見ながら書けばよいだけなので、
お金を出してまで他人に書いてもらうほどのものではないのです。
12345485 公開 2013-3-4 09:00:00 | 显示全部楼层
代書屋に頼むほどの書類はありません。
ちょっと名前を書く程度です。
koe1214003839 公開 2013-3-4 08:45:00 | 显示全部楼层
ウソでしょ。
車の名義変更時に作成してもらう事はあっても、免許更新時に代書してもらう理由がありません。
112932738 公開 2013-3-4 08:45:00 | 显示全部楼层
それは15年位前の話で、現在はどこの免許センターへ行っても
代書屋はほとんどつぶれていてありませんよ。
自分で手書きにより書類作成をします。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 08:40 , Processed in 0.083786 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表