パスワード再発行
 立即注册
検索

速度違反について教えて下さい。先日、一般道路で、33キロオーバーで捕まっ

[复制链接]
山崎由美 公開 2013-4-23 18:57:00 | 显示全部楼层 |読書モード
速度違反について教えて下さい。先日、一般道路で、33キロオーバーで
捕まってしまいました。(50キロのところを83キロ)
約1ヶ月後に、簡易裁判所に出頭するよう通知が来て、昨日行ってきました。
罰金6万円を支払い、これで手続きは終わりです、と言われて帰りました。
免許証も、見せたりしただけで、持って帰れました。
このあと、講習があると思うのですが、そのような話は、一切されませんでした。
やはり、後日、通知が来るのでしょうか?来るとしたら、だいたい何日後くらいに
来るものなのでしょうか?
mic116374404 公開 2013-4-23 21:30:00 | 显示全部楼层
裁判と罰金は刑事処分、
免停など免許に対する処分は行政処分。
これらは無関係な別ものですので、
仰る通り、免亭処分に関しては、
後日免許センターなり公安委員会から処分通知書が届きます。
大体1か月以内の通知をめどにされれば良いですが、
かかるときは3か月以上かかることもあります。
今回一般道で33キロオーバーですので、
他の違反による累積点がなく、
過去の免停処分歴もないのであれば、
30日免停処分に該当します。
有料の処分者講習(平日1日)を受講すれば、
免停期間は30日→1日と短縮され、
翌日から運転再開可能となります。
尚、今回の免停処分明けは、
「前歴1点数0」となります。
前歴の意味ですが、これがついている間は、
・より低い点数で
・より重い処分を受ける
ということです。
前歴は免停明けから1年間の無事故無違反で消失しますが、
それまでの間は、下記厳しい基準となりますので、
ご注意ください。
4点:60日免停
6点:90日免停
8点:120日免停
10点:免許取り消し
tab1212069228 公開 2013-4-23 19:42:00 | 显示全部楼层
>これで手続きは終わりです、と言われて帰りました。
あくまで「司法」の手続きが終わりということです
免許停止や講習による期間短縮などは「行政」の仕事なので互いにノータッチです
しっかり呼び出しのお手紙が来るのでご心配なく
(日にちは指定されるけど、事前に連絡すれば変えてもらえる)
tar1139069847 公開 2013-4-23 19:05:00 | 显示全部楼层
前歴0なら、6点減点なので30日免停が来ます。
1日、5時間講習で終了!!
2~3日後には来ますよ!
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-20 17:01 , Processed in 0.084346 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表