パスワード再発行
 立即注册
検索

交通違反の赤キップについて - 恥ずかしながら、.先日小型2輪にて、東京の臨海

[复制链接]
1150779317 公開 2013-4-6 20:53:00 | 显示全部楼层 |読書モード
交通違反の赤キップについて
恥ずかしながら、.先日小型2輪にて、東京の臨海トンネル(いつも白バイや覆面がいるらしい)というところで、50km以上オーバーで白バイに赤キップをきられてしまいました。
その際、急いでいた事情を説明し、手続きを急いでくれるよう頼んだら、切符記入・供述書?の記入を急いでくれて、直ぐに免許証を返してくれました。
そして気をつけていくようにと、直ぐに放免してくれました。
そして家に着いてから気がついたのですが、肝心の赤キップを渡されていませんでした。
なので、こういった場合その赤キップはどうなるのでしょうか?
後日郵送されてきたりするのねしょうか?
まさか違反がなくなったりはしないですよね?

蛇足ですが、もちろん受け取りを拒否したわけでもなく、自筆サインもしておりますし押印(拇印ではありません)しています。補足補足ですが、
この違反に対する行政処分や、罰金額を質問しているわけではありません。その程度ならネットですぐに調べられますので。
赤キップの行方の質問です。
118348817 公開 2013-4-6 22:29:00 | 显示全部楼层
県外での違反もしくは未成年ではありませんか?
運転免許証の住所(または違反時の申告住所)と同じ都道府県で取締りを受けた場合は、刑事処分を受けるための検察庁(裁判所)への出頭を担保するために、運転免許証が保管されたうえで、告知票(赤切符)が手渡され、免許証代わりとなります。
告知票には検察庁への出頭日時も指定され、出頭しなければ期限が切れるように、有効期限が記載されています。
しかし、県外で違反をした場合には、住所地を管轄する検察庁への出頭になりますから、出頭日を指定ができず、免許証の代わりとなる告知票に有効期限も記載できませんので、免許証の保管は行われず、告知票は渡されません。
事件は住所地を管轄する検察庁へ回され、そちらのほうから呼び出しがあります。
もしも、住所地を管轄する検察庁で略式手続きに同意しない場合は、違反地の検察庁から呼び出されることになります。
なお、県内、県外関係なく、少年事件の場合(未成年で家裁への出頭となる場合)には、免許証の保管と告知票の交付が行われません。
1052535523 公開 2013-4-7 00:34:00 | 显示全部楼层
>>赤キップの行方の質問です。
赤切符にサインがあるので検察へ手続きが回り、呼び出しが来ます。ネットで調べられるなら質問するなよ!!
1116338164 公開 2013-4-7 00:23:00 | 显示全部楼层
赤切符は裁判所から呼び出し着ますよ。
罰金10万持って行くことですね。
その後免停通知着ますよ、90日のね。
講習料27600円。
いくら急いでいても違反したら、罰則は大きいですよ。

だから裁判所に行くっちゅうに。あんた字の解読出来んのか、中国人か?
バカって違反しといて吼えるのが得意みたいだな、
ネットで調べてから聞けよバカ。何処調べたらいいか解らないから聞いたんだろ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 04:04 , Processed in 0.091477 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表