パスワード再発行
 立即注册
検索

おはようございます。今年の2月に結婚した専業主婦です、どうか知恵を

[复制链接]
1040133222 公開 2013-4-24 10:48:00 | 显示全部楼层 |読書モード
おはようございます。今年の2月に結婚した専業主婦です、どうか知恵を貸して下さい。
結婚前の出来事ですが、昨年の8月、主人が仕事中にシートベルトをしないで運転をしていて、警察に止め
られました。尚且つ、乗っていた会社の車が普通免許では乗れないトラック TRUCKだったらしく…そのまま主人は無免許運転で警察に捕まり、そのあと会社の人が警察署まで迎えに来て、警察署を出れたのはいいのですが、主人は結局赤切符
に…。
その場で「2、3ヶ月以内に通知が届きますから」と警察官の方に言われたらしいのですが、8ヶ月経った今でも通知がきません…。もしかして通知がきてることに気付いてないのかも!と思うのですが、主人の実家にも届いていないし、新居のアパートにも届きません。主人が「最悪罰金30万」と言っていますが、今私のお腹には6ヶ月の赤ちゃんがいます。罰金が来るなら来るで、早くしてほしいし、これからお金が掛かるのに心配です。警察に問い合わせようと思うのですが、反省してないと思われて罰金が上がると主人は言っています。そんなことはあるのでしょうか?主人が免停か免許が無くなることは覚悟していますが…不安過ぎます。
捕まった状況などは主人から聞いたことなので、分かりにくいとは思いますが…2、3ヶ月で届くと言われたものが8ヶ月も送られてこないというのはありえるのでしょうか?

因みに無免許で捕まる前も、主人は何度かスピード違反などで捕まっています…。
syu1249438462 公開 2013-4-24 11:35:00 | 显示全部楼层
酷い話ですね!(とくにご主人のいい加減さが。)
運転免許更新時講習では、各自の運転免許がどのような車両の運転に対しての免許なのかを説明する時間を取っています。
これは、平成19年6月に改正道交法が施行され、免許と運転可能な車両の区分が変更になったからです。
中型車区分は変わりましたが、免許者には条件付きで以前の大型車が運転可能なったりと、大枠は変わっていないのですが「条件付き」など記載事項があり、混同しないようにと言う配慮からだと思われます。
運転免許更新時講習は「面倒」だとかでまじめに受講しない方がほとんどになってしまっているのが実態ですが、ご主人のように仕事で利用する可能性がある場合は、会社も安全運転管理者を置くように、安全運行に対する個々の意識がしっかりしていないと、今般のような事態になってしまうものなのです。
速度違反も度重なっているなど、プロのドライバーとしてはもはや“失格”と言わざるを得ませんね。
クルマを運転する以外の職種を検討されたほうが良いのでは?
違反の通知に関しては、お役所ですので違反者が増えれば通知自体が遅れる,忘れた頃にやってくるもので、地の果てまで追い掛けて来るものだと理解しておいたほうが良いですね。
いちど警察署に問い合わせてみてはいかがですか?
赤キップですので、免許没収中ということを考えると、法務局側があまりに処理量が多くて、まだご主人の元に届いていないだけだと思いますよ。
111188588 公開 2013-4-24 12:14:00 | 显示全部楼层
>警察に問い合わせようと思うのですが
>反省してないと思われて罰金が上がると主人は言っています
なかなか抜けて面白いご主人さんじゃないですか(笑)
罰金は「警察」が決める訳じゃなく「裁判所」が決めるんですけどねw
だから問い合わせはいいと思うんですけど、でも、そんな問い合わせしたところで「早くなることもない」し「遅くなることもない」から、ほっておけば良いと思いますが・・・物には「順番」というものがありますから。
いずれにせよ、「免許取消」なのは間違いないんだし、「仕事」の事を今の内に考えられると、良いように思った方が良いと思うんですけどね。
美崎凉香 公開 2013-4-24 11:24:00 | 显示全部楼层
順番ってものもあるからね
どちらの地域かわかりませんが、お茶目さんがかなり居る
いわゆる30キロ以上超過などの「赤キップもの」が多い所は半年~1年以上というのもざらです
それより、行政処分のほうが気にならないのでしょうかね?
eee1148919987 公開 2013-4-24 10:53:00 | 显示全部楼层
郵便で罰金の納付書がくるので、もしかして郵便事故で
届いてない可能性があります。
お近くの免許更新とかで行かれる警察署に、違反したが
納付書が届いていないことを伝えればいいでしょう。
郵便事故があって、届いて無くてそれによって納付期限がすぎても
金額があがってしまいますので。
mak1226215265 公開 2013-4-24 10:51:00 | 显示全部楼层
仕事中の出来事ですよね?
その場合、そういったものは個人宅ではなく、職場に届きます。
で、職場でもご主人が普通免許しか所持していないのに、トラックに乗せた落ち度があるので、会社が違反金を支払うケースが殆どです。(酷いところは立替で給与天引き)
気になるようでしたらご主人に会社へ確認してもらって下さい。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-20 16:58 , Processed in 0.091228 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表