パスワード再発行
 立即注册
検索

原付で違反をしてしまい、ついに累積6点になってしまい、はがきな

[复制链接]
佐々木智美 公開 2013-4-13 18:27:00 | 显示全部楼层 |読書モード
原付で違反をしてしまい、ついに累積6点になってしまい、
はがきなどはまだきていませんが免停が決定してしまいました
今回が初めての免停で、免許をとってから1年たってません
違反はいずれも原付でかつ軽微な違反です(所持免許は普通免許なので初心者講習はセーフ)
違反者講習と処分者講習?がどう違うかわかりませんが初めてなので多分違反者講習だと思うのですが
免許の停止自体はいつからなんでしょうか?
あと免許の返還?もいつなんですか?
また、まだはがきは来ていないので、はがきに書いてあるのかわかりませんが、
講習の日時は指定なんでしょうか?
初めての免停なので、できれば講習を受けるまでにすることと講習が終わるまでの流れを教えてください
出来ればお願いします補足講習に行く際、それより前に免許は警察かどっかに返還するんでしょうか?
手ぶらでなんの用意もなく行ってもいいのでしょうか?
yta125984159 公開 2013-4-13 20:40:00 | 显示全部楼层
6点ジャストなら免停にはならんでしょう。
違反者講習だけ。
これは受けておいた方がいい。受けなきゃ自動的に免停30日短縮無しになるし、前歴が1付いちゃうし。
晴れていたら多少お安い野外活動でも良いんですが、雨なら座学講習の方が良いかも。

補足:違反運転者講習なら、事前に免許をどこかに預ける必要もありませんし、何なら当日運転して行っても構いません。駐車場が少ないでしょうし、周辺は手ぐすね引いて駐禁を狙っているでしょうから乗って行かない方が良いけれど。
細かく記載された呼び出し状が来るでしょうからそれを確認して動けば良いんですが、基本必要なのは免許証と現金だけ。
あらましはこんな感じ。
http://rules.rjq.jp/ihansha.html
呼び出し日に予定がつかない場合、早い時期なら呼び出し状記載の連絡先に通知して指定日を変更してもらうことも可能ですから、何がなんでも受けた方がいいです。
1151773083 公開 2013-4-13 19:02:00 | 显示全部楼层
違反者講習はいわばちょうど6点になったひとのための恩恵的な制度で
免停にも,前歴にもならず,講習を受ければ前歴0点数0に戻れる制度です。ですからできれば利用してください。
講習はボランティアコースと実車コースがあるのが普通です。ボランティア
コースのほうが若干講習費が安いです。
30日免停は確かに実質1日免停なのですが,講習の日は運転できないのと前歴1となる違いがあります。
129282659 公開 2013-4-13 20:56:00 | 显示全部楼层
1・捕まる
2・数週間後にはがきが来る
3・指定された日に指定された裁判所に行き状況説明のあと罰金払う
多分2万円ぐらい
罰金は絶対その場で払うことになってる
払えない場合は刑務所に入って数日生活する
まだ運転は可能
4・免許センター行って講習受ける、免許センターで免許預ける
1万円ちょっとぐらい払う
講習受けない場合は警察に行き免許を預ける
↑免許を預けたら免停開始、運転できなくなる
6点なら30日免停、数時間講習受けて最後に行うテストで優を取れば
29日短縮され1日免停になる
成績悪いと短縮日数が減るが、講習聞いてれば問題なし
29日短縮された場合、免許は講習終わったあとに戻ってくる
しかしそのあと運転すると無免許扱いで捕まる、翌日から運転OK
今まで足された点数も0点になる
日程は指定されてるが、変更可能
29日短縮されなかった場合は戻ってこない、後日警察まで取りに行く
警察に免許預けると30日免停
免停終わる数日前に~日に免許取りに行きますと警察に電話で予約する
いきなり行くと担当の人がいなくて返してもらえないことが多い
日付が変わる瞬間でもOK
補足について~
講習を受けるときは講習を受ける前に免許センターに預けることになります
講習を受けるときの持ち物・・・・免許、筆記用具、印鑑
警察に免許預けるときの持ち物・・・免許
警察から免許を受け取るときは印鑑が必要
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-20 16:54 , Processed in 0.090706 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表