パスワード再発行
 立即注册
検索

まだ免許をとって一年立っていないのですが、一般道での38キロオーバーを

[复制链接]
1053220021 公開 2013-4-9 17:42:00 | 显示全部楼层 |読書モード
まだ免許をとって一年立っていないのですが、一般道での38キロオーバーをしてしまいましたこの場合裁判所で幾らかかるのでしょうか?
あと、初心者講習と免停講習受けなければいけないのでしょ
うか?
また幾らか借りますか。
どうか知恵をお借りしたいのですが。
kea127426137 公開 2013-4-9 19:02:00 | 显示全部楼层
おそらく、普通免許での違反だと思うので、それを前提に書きます。
まず、38キロの超過ということで、行政処分の点数は、6点となります。一度で6点の場合は、30日の運転免許停止処分となります。すでに、免許証は回収されて、その代わりに赤切符を渡されていると思います。
しばらくすると、検察から通知が来ます。「いついつ、どこそこ簡易裁判所に来て下さい」という内容です。指示に従っていくと、簡易裁判所での略式裁判となり、そこで罰金刑が決まります。だいたい6~7万円と言われています。
罰金を納めてしまえば、免許証が返してもらえます。時を同じくして、今度は公安委員会からも通知が来ます。「いついつ、どこそこ運転免許試験場に来て下さい」という内容です。
これもまた指示通りに出かけていくと、免許証が回収されます。そこで、運転免許停止処分者講習(約14000円)を受けるかどうか、となります。講習を受ければ、免停期間が最大29日短縮されて、この日一日の停止処分で済みます。(講習最後に簡単な“考査”があり、この結果で短縮期間が決まります)
講習を受けない場合には、30日間の免許停止処分となり、その間はクルマの運転はできません。
なお、講習を受けて期間が一日になったとしても、その日一日は免停期間ですから、クルマの運転はできません。試験場へは公共交通機関等を使って行きましょう。
次に、初心運転者講習のほうですが、一度に4点以上の違反や事故をした場合には、初心者特例の対象となります。これもまた別途通知が来ます。通知を受けとってから、1ヶ月以内なら“初心運転者講習”(約16000円)を受けることができます。
講習を受けない、あるいは1ヶ月以内に講習が受けられなかったりした場合は、免許取得から1年の際に“再試験”になります。再試験の合格率は10%程度と言われています。不合格の場合は該当の免許のみが取消となります。
講習を受けた後、再度初心者特例の対象になった場合は、そのまま再試験となります。

あと1点で初心運転者講習とかいてる方がおいでですが、一発6点ならばこの時点で講習の対象です。3点以下の軽微な違反の場合、1~2点の積み重ねで3点以上になった場合、それから一度に3点の違反をした場合は、もう一度何か違反をした場合が講習の対象になります。
それから、行政処分については、前歴0回ならば6点からが“免許停止処分”になります。4点ではありません。
101341967 公開 2013-4-9 18:23:00 | 显示全部楼层
あなたの場合、初心運転者期間制度の一定基準(合計点数3点以上。ただし3点の違反1回で3点に達した場合は除く)に該当したものは「初心運転者講習」を受けることができます(任意講習)。
この場合の一定基準とは、原付免許の場合は原動機付自転車での違反点数、普通免許の場合は普通自動車での違反点数、普通二輪免許の場合は普通二輪車での違反点数、大型二輪免許の場合は大型二輪車での違反点数が合計3点以上になった場合をいいます。


後、1点以上の違反をすると初心運転者講習の対象になりますね。

4点以上の違反をすると、行政処分の免許の停止(保留)の対象になりますよ。

ただし、3点以内の違反で累積違反点数が6点になった場合は軽微違反者講習の対象になります。

初心運転者期間制度については下記参照
http://www.takaragaike.co.jp/ihan/shosin.html
未成年であれば、家裁から通知が来ますので保護者と一緒に行ってください。
減点と言ってる人がいますが、減点はありません。点数は加点されます。
1225453909 公開 2013-4-9 18:21:00 | 显示全部楼层
ハイライトわかば、こんなタバコ吸ってるからアタマバカなんだよ。
裁判費用掛からないよ、速度違反の罰金徴収されるよ。未成年なら無いよ。初心運転者講習料15000円
短期免停講習料13800円
講習受けて前歴1で4点の違反で60日の中期免停だよ。
10点の違反で取り消しだよ。
1150466709 公開 2013-4-9 17:59:00 | 显示全部楼层
免許取得して 一年未満は、厳しくなったので、免許停止と裁判所から燁罰金のハガキ来ますから 何事も、無視しない事です 逮捕されるよ
1150182265 公開 2013-4-9 17:54:00 | 显示全部楼层
6月以下の懲役(過失の場合は3月以下の禁錮)又は10万円以下の罰金です。
赤切符ですから、裁判の後金額が確定します。
初心者講習はと面体講習を受けることができます。
初心者講習を受けない場合は、再試験になって
合格率は5%未満というものを受けなければいけません
不合格の場合は取り消しになります。
免停講習を受けない場合は、30日運転できなくなるだけです。
金額は両方合わせて3万ぐらいだったと思います。
dae1110035460 公開 2013-4-9 17:51:00 | 显示全部楼层
6点減点。約6万くらい罰金ですね。免停~講習でしょうね・・・・。その前に裁判になると思いますが・・・・。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 04:04 , Processed in 0.081180 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表