パスワード再発行
 立即注册
検索

免許証の種類について - 私は普通免許を取得しているので、免許証の記載には

[复制链接]
1115577618 公開 2013-4-21 19:41:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許証の種類について
私は普通免許を取得しているので、免許証の記載には「種類」の項目に「中型車は8tに限る」とだけ記載されているのです。
次のうち、どの項目に自分のものが含まれているのか教えて下さい。
・中型免許(四輪)
・普通免許(四輪)
・自動二輪(小型含む)
・原付

よく分かりません。何が乗れて、乗れないのか?補足種類の欄に「中型」のみ記載されています。普通の自動車と、バイクは50cc、のみ乗っています。
kdl1148100967 公開 2013-4-21 20:03:00 | 显示全部楼层
中型限定8tは、H19年6月以前に“普通免許”を取得していた人だけが、この中型限定免許に切り替えられています。免許更新の際に、説明があったと思います。
中型区分の新設で、(旧)普通免許を一旦中型に格上げしたんですが、免許の効力を旧普通免許と同じにするために、条件を付けてあるだけです。
乗れるのは、最大積載量5t未満、車輌総重量8t未満(限定8tとはこのこと)、定員10人以下の自動車と、原付と小特のみです。自動二輪は、まったく別モノです。
fas1232667 公開 2013-4-21 20:19:00 | 显示全部楼层
昭和40年以降、平成19年6月1日以前に普通免許を取得している人は、
~車両総重量8トン未満
~最大積載量5トン未満
~乗車定員10人以下
の車両を運転できます。
バイク類は原付だけです。
小型特殊は普通免許ですから付いてます。
乗車定員には制限がありますから、間違ってもマイクロバスを運転しないように。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/chugata/chugata.htm

昭和40年以前の普通自動車運転免許を持っている人は、自動二輪(限定なし)の運転もできます。
1051137614 公開 2013-4-21 19:50:00 | 显示全部楼层
8tまでの中型四輪、・普通四輪・原付です
自動二輪はその免許を取得していなければ乗れません
但し貴方が1965年以前に免許を取得してるならば2輪免許が付いていますので乗れます
1150264024 公開 2013-4-21 19:48:00 | 显示全部楼层
8t未満の四輪と
原付と小特
you12981181 公開 2013-4-21 19:44:00 | 显示全部楼层
免許の種類に、「中型」の記載もありませんか?
ee81111903539 公開 2013-4-21 19:43:00 | 显示全部楼层
普通車と原付。たしか免許を取る時期でそう表記されただけだったような。曖昧ですまそ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-20 16:58 , Processed in 0.106582 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表