パスワード再発行
 立即注册
検索

車を運転していたところ、交差点で自転車と接触してしまいました。こちらは青信号

[复制链接]
1151370803 公開 2013-5-15 17:26:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車を運転していたところ、交差点で自転車と接触してしまいました。
こちらは青信号で、相手は赤でした。
自転車側は、赤信号と知りながら突進した感じです。
私にどれくらいの過失があるんでしょうか?
交差点だったのと、気づいた時点でブレーキを踏んでいるのでスピードはそれほど出ていませんでした。
しかし、相手側が全く車に気付いていなかったようなので衝突してしまいました。
あいては自転車ごと倒れたので急いで車から降りて助けました。
幸い、怪我もなく自転車も無事、病院も連絡も大丈夫だということでその場でわかれました。
しかしよくよく考えると後で何かあると大変なので警察に届けでました。
同乗者もいたので、状況はちゃんと伝えることができました。
ただ、相手の連絡先を聞いていません。
警察の方も、たぶん大丈夫でしょうとはいっていましたが、不安でたまりません。
皆さんの意見を、どうぞよろしくお願いします。
1146723804 公開 2013-5-15 19:23:00 | 显示全部楼层
基本的な過失割合は決まっています。
交差点での直進同士の場合20%(青側)VS80%(赤側)が基本割合です。
つまり、あなたの過失は20%となります。これはあくまで自転車側の信号無視以外に法令違反がない場合です。
この基本割合から状況応じて変わります。どんなに相手の信号無視でも過失が0になることはありません。
この20%は前方不注意、事故回避義務の過失です。
まさか?とは思いますが重過失に該当する運転はしていないですよね。ドライバー側に重過失があるといくら自転車の信号無視でもこちらの過失が大幅に大きくなります。
ドライバー側の重過失とは
>>飲酒運転、無免許運転、大幅な速度違反(30キロ以上)、薬物、病気治療薬の副作用(眠気等)で正常な運転操作ができないなどの道路交通法66条に法令違反がある場合。
重過失がなければドライバーの方が過失が悪くなるとか、罰を受けることはありません。逆に車にへこみや傷があれば自転車側に免償してもらうべきです。
1050291274 公開 2013-5-15 18:01:00 | 显示全部楼层
ところで、車の修理代は貰ったの?
自転車側の過失もあればそれは当然です
上手く逃げられたって事かなぁ?
1149938524 公開 2013-5-15 17:41:00 | 显示全部楼层
状況からすると自動車の方(あなた)が過失度は高いですよね。
ただ、近年では「自転車の道路交通法」も見直されているため過失の割合が昔とは違うと聞きます。
自転車の方に何もなかったのは幸運としか言えませんが、警察を呼んで調書を取るべきだったとは思います。
こうすれば後で何か問題が生じても公の証明が出るわけですから少しは安心できたかなと。
軽度の接触事故?なら2~3週間ぐらい経って何もなければ大丈夫じゃないでしょうかね。
1113632632 公開 2013-5-15 17:29:00 | 显示全部楼层
信号無視側の過失なんで あなたの過失は1か0ってところです。多分0に近いくらいです
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-19 10:49 , Processed in 0.083923 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表