パスワード再発行
 立即注册
検索

通行禁止の時間帯(平日PM3時~5時)がある道路、というとこ

[复制链接]
1051968961 公開 2013-5-8 03:08:00 | 显示全部楼层 |読書モード
通行禁止の時間帯(平日PM3時~5時)がある道路、というところを通ったということで、取り締まりをしていた警察に止められ、免許書の提示をを求められました。青切符で反則金は7千円、点数は2点とのことです。
そのとき自分は助手席に2歳の子供を乗せて、その子の調子が悪く、早く自宅に帰らねばという気持ちがあり、そんな標識があるとは気づかず進入してしまいました。「そんな標識は見ていない。仮にあったとしたら、なぜ入口に警察官を配置し、『これ以降進入ダメですよ』と言わないんだ。そう注意されてたら入らなかった。私は積極的に違反をしようなどとは思っていない。なぜ区間の途中で待ち伏せしてわざわざ違反者を作り上げようとしているのだ。反則金を稼ぐための不当な取り締まりだ」と主張し、青切符へのサインを拒絶したので、否認の供述調書を作られそちらにサインさせられました。この後、ってどうなるんのでしょう?青切符のサイン拒絶で起訴されることはまずない、とも聞きますが。この後の手続きってどうなっていくんでしょうか?補足この後の手続きについてのみ聞いています、説教コメントは不要です。waraimanten お前の口のきき方こそDQNだ、二度と投稿するな。
ag81113783680 公開 2013-5-8 03:11:00 | 显示全部楼层
向こうがやる気なら簡易裁判所で裁判になります
論点が結構アレなんで勝ち目は薄いですが頑張って下さい
簡裁から呼び出しがあるので絶対行って下さいね
行かないと「相手の言う事を全部認めます」という意思表示になってしまいます
w1114844455 公開 2013-5-8 12:33:00 | 显示全部楼层
DQNめ、
免許証返上しろ
自分のやった事の尻拭いをできない人間が車の運転をするな。
yam1030660855 公開 2013-5-8 08:44:00 | 显示全部楼层
自分が違反したことを棚に上げて、屁理屈こねるのはどうかと思う
区間の途中で取締りをすることが違反者を作り上げようとしているなんて考えは
狂気の沙汰じゃないでしょ
何をやっても自分は悪くない、回りが悪いんだという考えの人ですか?
サイン拒否で不起訴になってもそれは刑事罰が不起訴になっただけで
行政罰はそのままなので点数の2点はきっちり加算されますよ
不起訴になったら違反そのものがなくなったと勘違いする人多いみたいです
zzz1215628887 公開 2013-5-8 07:11:00 | 显示全部楼层
警察が入口の手前に居ようが居まいが、事故を未然に防いでくれた事に感謝しろよ!
その道は学校の近くではなかったの?
もし、その道の手前で取り締まりをしていなくて事故を起こしたら警察が未然に告知しなかったからなんてとぼけた言い訳しそうだけどどうなのよ?
qaq1148418002 公開 2013-5-8 08:56:00 | 显示全部楼层
手続きは検察へ移ります。簡裁から呼び出しがきます。
不起訴になれば刑事処分の反則金はありませんは違反は事実なので違反点数2点はあります。こ2点加算で累積点数が免停基準に達すれば免停処分はあります。
違反しておいてサイン拒否・・・で警察官を配置した方が良いとか・・・拒否理由があまりに幼稚すぎます。「待ち伏せしてわざわざ違反者を作り上げようとしているのだ。反則金を稼ぐための不当な取り締まりだ」と主張し・・・
幼稚園児・・・かよって思います。自分の違反は他人が悪いのですか??他人にいちいち「進入ダメですよ。」「違反でしょ」って口頭で注意されないとあなたは交通ルールを守れないのでしょうか??「知らなかった」では通用しないです。標識見落とす方が悪いです。
幼稚すぎて呆れますね。交通違反云々ではなくその幼稚な考え方を改めた方が良いです。2歳の親として・・・・
もう少し大人になった方が良いですよ。
1150194184 公開 2013-5-8 03:57:00 | 显示全部楼层
郵便受けに何かがきます。それを見て下さい。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-19 10:43 , Processed in 0.091259 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表