パスワード再発行
 立即注册
検索

先日、警察のネズミ取りで捕まりました。速度オーバー58㎞/h、マイナ

[复制链接]
kyh111025886 公開 2013-4-17 00:51:00 | 显示全部楼层 |読書モード
先日、警察のネズミ取りで捕まりました。速度オーバー58㎞/h、マイナス12点です。2年前に後部座席のシートベルト違反が1度あり、
それ以前は五年間無事故無違反のゴールド免許証でした。後日、裁判所から呼び出しの通知が届くと言われ具体的な処分内容はわかりません。裁判所でのおおよその判決?処分内容、罰金額がわかる方いたら教えてください。気になって眠れないのでよろしくお願い致します。補足違反点数のマイナスは勘違いのようです。因みに違反キップは赤色で控えも貰えず、現場で供述調書の取り調べを受けました。
藤夏実 公開 2013-4-17 00:58:00 | 显示全部楼层
免停90日、罰金は¥10万まではいかんか?¥8万くらい?
vol103374683 公開 2013-4-17 12:57:00 | 显示全部楼层
まず58kmの速度超過に関してですが、
こちらは違反ではありますが、飲酒や無免許と同じく重大違反ですので、
犯罪として扱われます。
よって裁判を経由して罰が決まります。
なので、赤切符であり、取り調べを受けたんです。
以下、処分の想定です。
①刑事処分
裁判を経由して罰を決定する処分です。
初犯ですので、略式起訴→簡易裁判所が担当となります。
裁判所出頭当日裁判→判決となり、
処分は8~10万円の罰金刑でしょう。
支払いは当日~2・3日以内となりますので、
時間節約のためには、10万円の現金を手持ちされるのが有効です。
尚、罰金は反則金とはことなり、正式罰ですので、
分割や納期の延長はありません。指定期日までの一括払いが原則です。
②行政処分
免許に対する処分で、裁判所は無関係で、
公安委員会が担当となります。
今回12点のマイナスではなく加点となり、
90日免停処分に該当します。
今回は重い処分ですので、
まずは「意見の聴取(聴聞会)」の案内がとどきます。
こちらは義務ではなく任意ですが、
この場で反省の態度や弁明がうけいれられると、
処分が軽くなる場合があります。
ただし、質問者様のケースでは処分軽減の可能性は、
ほぼ0%ですので、行く意味はほぼありません。
「意見の聴取」に行かない場合、後日免許センターから、
処分通知書が届きますので、指定日に出頭することになります。
当日から2日連続の処分者講習を受講すれば、
免停期間は90日→45日程度に短縮されます。
講習を受講しなければ、90日免停となります。
そして、処分者講習の費用は26400円となります。
そして、90日なり45日の免停処分が明けると、
「前歴1点数0」という状態となります。
「前歴1」は1年間の無事故無違反で、「前歴0」に戻りますが、
その間、行政処分の基準は下記の厳しい設定となりますので、
ご注意されてください。
4点:60日免停
6点:90日免停
8点:120日免停
10点:取り消し処分
つまり、また同じような違反をすると、
次回は免許取り消し処分に該当しますし、
軽い違反2回で、中期免停となります。
5年間無事故無違反を継続されたということですので、
今回は魔がさしてみたいな状況かと思いますが、
また安全運転に努められて、免許をキレイな状態に
されてください。
以上、ご参考までに。
1210181621 公開 2013-4-17 11:13:00 | 显示全部楼层
たぶん点数のマイナスは無いと思いますよ
処分は10万円以下の罰金と90日の免停ですね
罰金額が116000円って回答も有りますが、スピード違反の罰金は10万円以下なので、それ以上は有りません
2日間の処分者講習を受けたら最大で45日短縮されます

↓shcmk899さん
講習後に4点の違反したら、前歴1の4点で60日の免停だと思いますよ
nar1042123897 公開 2013-4-17 07:54:00 | 显示全部楼层
罰金10万、免停90日
講習受けずに90日ゆっくり寝てください。
講習後4点の違反したら16点になるから免許取り消しだろうね。
ゴールド免許って違反点数は0点なんだけどね。
点数持ってるって事は違反者って事だよ。
私は0点違反なしだよ。
1149649935 公開 2013-4-17 07:12:00 | 显示全部楼层
県によっても罰金額が違うと聞いたことがあります。
福岡県で8年前に53キロオーバー
「8万円罰金」「90日免停」でした。
二日間の講習を受けると最大で45日間の短縮があります。
費用は22、000円だったと記憶しています。
寝たりしないで真面目に聞いていれば45日間の短縮ですが、不真面目だと短縮されない場合もあるそうです。
主様はされないでしょうが、免停中に運転して摘発されると1発取り消しです。
1149970328 公開 2013-4-17 02:08:00 | 显示全部楼层
2年前のシートベルトは今回カウントされないので、純粋に12点の違反についてだけ処分されることになります。
ちなみに、今回は1発免停コースなので裁判所と免許センターからの2回出頭があります。
まず、裁判所では罰金刑を略式で言い渡されることになりますが、最高刑の10万円は確定です。
これは過去においてゴールド免許であろうがなかろうが関係ありません。
つぎに免許センターからの呼び出しで停止処分が決定されますが、90日の停止処分です。
二日間の講習を受ければ最大45日まで短縮されますが、費用は3万円ほどかかったと思います。
もちろん、講習は朝から夕方までみっちり行われます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-20 16:54 , Processed in 0.089683 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表