パスワード再発行
 立即注册
検索

スピード違反についてです。自分なりに調べたのですが、よく分からなかったで

[复制链接]
i_n121155753 公開 2013-5-22 08:32:00 | 显示全部楼层 |読書モード
スピード違反についてです。
自分なりに調べたのですが、よく分からなかったです。
先日一般道にて、制限速度50kmの道をおよそ100km前後のスピードで走行していたところ、オービスが赤く
光ったのを確実に確認できました。
免許は二月に取得したばかりで、初心者運転期間?です。
このような場合には私はどのような処罰がされるのですか?
恥ずかしい質問ですが、回答のほうをお願いします。
1045773667 公開 2013-5-22 08:49:00 | 显示全部楼层
初心運転期間ですので、初心運転者講習の受講が課せられます。
それを受けなかった場合は再試験となり、それで不合格、もしくは受験しない場合は、当該免許の取り消しとなります。
※通常の累積点の取り消しと異なり、違反した免許のみの取り消しです。
たとえば、普通二輪と普通自動車免許を持っていて、普通自動車での違反の場合は普通自動車免許のみの取り消しとなります。
それとは別に、通常の累積点での処分があります。
まずは行政処分。
今まで点数が付いていないと仮定します。
超過が50km未満なら6点、50km以上なら12点なので、前者なら30日の免停、後者なら90日の免停です。
いわゆる免停講習(有料)を受けることにより、前者で1日、後者で45日に短縮できる場合があります。
これは任意ですので、そのまま規定の日数の免停を選択してもかまいません。
ただし、これらは今まで点数が付いていない場合です。
既に違反かある場合は、計算が異なります。取り消しの可能性もあります。
累積で取り消しの場合は、すべての運転免許がなくなります。
それと刑事処分です。
法律違反ですので、裁判があります。
といっても検察庁に出向き、書類だけの略式裁判です。
50km未満のオーバーで10万円と思っておいてください。
niw1136386448 公開 2013-5-23 13:04:00 | 显示全部楼层
メーター読み100キロなら、実測90キロちょいってとこか。
素直に認めたら、免停と罰金7~8万。
とことん否認したら、不起訴の確率もそこそこ高い。
uta1149264615 公開 2013-5-23 08:20:00 | 显示全部楼层
死刑でもいいよ。べつに。
kus1114269037 公開 2013-5-22 19:48:00 | 显示全部楼层
12点なら一発取り消しだね。未成年なら保護観察処分だね。
50キロ以下なら6点、初心運転者講習15050円
30日短期免停講習13800円だね。
初心運転者講習受けなかった場合初心運転期間終了直前に再試験の案内来るよ、不合格だったら取り消しだよ。
成人なら罰金10万以下来るよ。
xrv1147834978 公開 2013-5-22 16:01:00 | 显示全部楼层
一発免停+初心運転者講習ですねぇ
累積点があれば、一発取り消しだな!
初心者で無謀運転するなよ、死なずに済んでよかったなぁ
pet12224427 公開 2013-5-22 08:39:00 | 显示全部楼层
オービス検挙はその切符(罰金または出頭命令)が来て、初めての処罰です。
運がいいと光った場合でもその証拠(写真)がうまく取れずに検挙に至らないなどあります。
次に何らかの書類が届いた場合は30km以上の超過ですので40km以上50km未満の場合は
罰金8万円、点数は6点ですので免停90日でしょうか。
もし50km以上だった場合は12点減点ですので取り消しの対象になるかも・・・
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-17 10:11 , Processed in 0.085621 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表