パスワード再発行
 立即注册
検索

処分歴一回でスピードで6点ひかれました。後日免許センターにて意見

[复制链接]
1152830013 公開 2013-5-7 12:18:00 | 显示全部楼层 |読書モード
処分歴一回でスピードで6点ひかれました。
後日免許センターにて意見の聴取のいう呼び出しがありました。
免許どうなるんでしょうか?
zei1148108281 公開 2013-5-7 12:48:00 | 显示全部楼层
前歴1の場合の処分基準は下記の通りです。
=====================
4点:60日免停
6点:90日免停
8点:120日免停
10点:免許取り消し
======================
「6点ひかれた」と書いていますが、
免許の点数は、「持ち点があって引かれるもの」
ではなく、「キレイな状態が0点で、違反に応じて
プラスされるもの」です。
そして、上記のような基準点に達すると、
処分対象になる仕組みです。
そして、あなたは前歴1の6点なので、90日免停処分に該当します。
「意見の聴取」ですが、これは90日免停以上の重い処分の対象となった
違反者に与えられる場となります。
これに参加することは義務ではないですが、
参加をすると、処分が軽くなることがあります。
ですが、そのようなことはごくまれで、あなたも行けば点数通りの
90日処分が決定するだけのことです。
行かない場合は、免許センターから90日免停の処分通知書が
別途送られてくるので、平日の指定日時に出頭すると、
免停処分が開始されます。
平日2日連続の有料講習を受講すれば、
免停期間は90日→45日へと短縮されます。
なお、今回は2回目の免停ですので、
あなたは免停明けには「前歴2点数0」となります。
つまり、点数がキレイな0点に戻りますが、
前歴が1→2と増えます。
そして、前歴2の場合の処分の基準と内容はかなり厳しいです。
=========================
2点:90日免停
3点:120日免停
4点:150日免停
5点:免許取り消し
=========================
上記の基準なので、
・軽い違反1回でも長期免亭
・軽い違反2~3回で免許取り消し
となります。
そして、万が一免許取り消し処分になると、
最低1年間は、免許の再取得ができなくなる
「欠格期間」が設定されてしまいます。
前歴は1であろうが2であろうが、
「1年間の無事故無違反」でキレイになります。
つまり、元の前歴0の状態に戻ります。
今回の免停明けから1年間は無事故無違反を貫き、
免許の前歴と点数をキレイな状態に戻すことを
強くおすすめします。
mun1148242657 公開 2013-5-7 18:18:00 | 显示全部楼层
反省文か誓約書書かされるんじゃないの。
免停90日でしょ。
山口京子 公開 2013-5-7 12:20:00 | 显示全部楼层
私の知り合いは飲酒運転で田んぼに久留麻を突っ込んで
警察に見つかりましたが
その後
免許の更新に行き
無事更新してきました
25歳くらいの女ですね
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-19 10:44 , Processed in 0.098866 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表