パスワード再発行
 立即注册
検索

原付免許原付免許を顔付身分証として取得したいんですが事情により身分証が

[复制链接]
1150945018 公開 2013-5-4 11:46:00 | 显示全部楼层 |読書モード
原付免許
原付免許を顔付身分証として取得したいんですが
事情により身分証が一切なく
先日やっとの思いで本籍地記載の住民票をもらえました。

が、初めて免許取得の際は住民票と身分証を提示しなければならないそうで
保険証もパスポートも本当に一切持ってないので
免許取得は難しいのかなと…
初めての免許取得で身分証なしでは無理でしょうか
1151287711 公開 2013-5-4 11:52:00 | 显示全部楼层
①住民票の写し 1通
自分が住んでいて、住民登録をしている市区町村の役場でもらえます。
申請前6ヶ月以内のものになります。
②運転免許申請書 1通
運転免許試験場や警察署の窓口に用意されています。
見本に従い、自分自身で記入します。
③免許申請用の写真 1枚
申請前6ヶ月以内に撮影したものになります。
大きさは縦30mm×横24mm。
無帽、無背景、正面向き、胸から上の部分が
はっきり写っているもの。
メガネをかけている人はメガネをかけた状態で撮影します。
④受験手数料
⑤印鑑

身分を証明するものなんて必要ないですよ
頑張って取得して下さいね!
115328469 公開 2013-5-4 12:22:00 | 显示全部楼层
都道府県によるのか?ですが、住民票に加えて何らかの身分証明提示のダブル身分証明を求めるのは普通です。
東京都の場合
・健康保険証、住民基本台帳カード、旅券(パスポート)、在留カード、特別永住者証明書
・官公庁が法令の規定により交付した免許証、許可証又は資格証明書等の書類
・官公庁がその職員に対して発行した身分を証明するに足りる文書
・学生証、社員証等身分を証明するに足りるもの
となっとります。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tetuzuki/tetuzuki16.htm
本籍地記載住民票を取得できたのなら住民基本台帳カードも行けそうな気もしますが、それもダメ?
そして学生証でも良いんですが、それもダメ?
となると、住民票で取得可能な何らかの資格を取って、それを身分証とするのはどうでしょう?
例えばアマチュア無線四級。
受験必要書類の身分証は住民票かコード番号だけ。
合格のあかつきには顔写真入りの免許証が発行されます。一応国家資格だから、運転免許取得時の身分証として文句は出ないでしょう。
講習を受けてから………だと2~3万円ですが、いきなり試験を受けても良い。年齢制限の無い試験ですから小学生が会場に居たりします。費用は1万円以下くらい。
その程度の試験ですから、本屋で問題集&参考書一冊買って一週間も勉強すれば独学でも普通に受かります。
ryu1114649862 公開 2013-5-4 12:04:00 | 显示全部楼层
住民票を持っていけば良いだけです。区役所に行き紙に色々と書き300円支払えばもらえます。
免許を取得した時点でそれが身分証書となりますけどね・・
kza1148243772 公開 2013-5-4 11:59:00 | 显示全部楼层
>先日やっとの思いで本籍地記載の住民票をもらえました。
↓の方は正しく書いていますが「住民票の写し」です
で、住民票の写しなんてオイラの市では300円払って請求書類書けば簡単に発行してもらえるけど、何で「やっとの思い」なんだろ?
一生懸命アルミ缶拾いして300円かき集めた....のかな?
1044265167 公開 2013-5-4 11:55:00 | 显示全部楼层
事情が指名手配なんかだと、一発で逮捕されるから良く考えたほうがいいよ。 警察の施設だからね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-19 10:51 , Processed in 0.085620 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表