パスワード再発行
 立即注册
検索

教習所について質問です。 - MTで始めて、途中で断念してATに変更する人

[复制链接]
1150126338 公開 2013-6-5 00:17:00 | 显示全部楼层 |読書モード
教習所について質問です。
MTで始めて、途中で断念してATに変更する人は結構いるんですか?
1252634885 公開 2013-6-5 13:00:00 | 显示全部楼层
教習所の指導員から勧められたのなら考え直した方がいいです。
教習所は公安委員会への顔向け&利益のためにAT免許を勧めるそうです。
よって、何もわからない人をターゲットにAT免許を勧めるそうです。
指導員と名乗る人が回答していました。
1151366133 公開 2013-6-10 09:48:00 | 显示全部楼层
指導員をしてる者です。
いないことはないですが、そんなにたくさんはいないです。
70人から100人に一人くらいでしょうか??
そんなに珍しいことでもないので、変更する手続き自体はすぐにやってくれると思いますが料金の返金はないところが多いです。
個人的に、指導員に進められている場合は考えてもいいと思いますが、それでなければマニュアルでとったほうがいいと思います。
指導員から見て、この人はマニュアルは無理だと判断していれば、勧めてくると思います。
勧めてきていないのならそのままマニュアルでとったほうがいいと思いますよ(^O^)
もし変えたいと思っているのでしたらよく担当されてる先生に相談してみてもいいと思います。
クラッチ操作はマニュアルで一番難しく感じるところかもしれませんが、数時間でうまくなるようなものではありません。
長いスパンをかけて少しずつ、それも最初よりはよくなったかな?レベルで成長していきます。
うまく操れるようになる人もいますが、そんな人は数%です。
結局自分も卒業して数ヶ月くらい運転してからやっとなれてきたような感じでした。
頑張ってください!!
aru1245783855 公開 2013-6-6 18:52:00 | 显示全部楼层
18年間で4~5人くらいだったと思います。(本人から申し出があった方)
ちなみに公安委員会の顔向けにもならなければ、利益にもなりません。
1052647123 公開 2013-6-6 16:50:00 | 显示全部楼层
稀にいるというレベルです。結構恥ずかしいですよ。
しかもクラッチ操作ではなくハンドル操作や状況判断などの運転技術自体が出来てないのでATに逃げても結果は同じという人も多いです。
1153060998 公開 2013-6-5 11:16:00 | 显示全部楼层
20%位だと予測されます。
pap1216814740 公開 2013-6-5 05:49:00 | 显示全部楼层
いないことも無いレベル。
ただ変更した場合は、ベテラン指導員でも教習内容について管理者に確認しなきゃならんくらいに教える側も戸惑う。

指導員より
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-12 04:37 , Processed in 0.093461 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表