パスワード再発行
 立即注册
検索

【教習所】二つの合格証明書 - 大型普通二輪と、普通車のAT

[复制链接]
1253229857 公開 2013-6-18 20:20:00 | 显示全部楼层 |読書モード
【教習所】二つの合格証明書
大型普通二輪と、普通車のAT限定解除をしに教習所に通おうと考えています。
自動普通二輪を取ったのが 向ヶ丘自動車学校 だったのですが、大型普通二輪も向ヶ丘で取ろうと思っています。
車のAT限定解除については全く別の地方で取ったのですが、近隣では 和泉自動車教習所 が安かったのでそちらに通おうと考えています。
それで、卒検で合格証明書をいただいた後、二俣川の免許センター(自分の場合)に ”同時に両方とも” 持って行けばいいのでしょうか?
それとも、一方ずつ持って行くべきなのでしょうか?
あと、免許証に新しい免許を追加するときは、その都度免許更新の期日が伸びますよね?
卒業証明書の期日ギリギリまで手元に置いとこうかなって思ってます。(でもたぶん速攻免許追加しに行くと思いますが念のためお聞きしたいです。)
よろしくお願いします。
1150402558 公開 2013-6-19 01:52:00 | 显示全部楼层
まず大型普通二輪って・・・。大型自動二輪ですよね。そそっかしいと卒検でも失敗しやすいんで気をつけてくださいね。
卒業証明書は一緒に持って行った方が手間はかからず良いと思いますよ。
有効期限に関してはちょっと注意が必要です。貴方が3年更新の場合、大型二輪を取得した日から3回目の誕生日が有効期限となります(5年なら5回目)。仮に誕生日の前日に申請に行ったとすると、翌日の誕生日が1回目、来年が2回目、再来年が3回目で実質の有効期限は2年間です。誕生日を過ぎてから行った方がお得です。
AT限定解除に関しては新しい免許の追加ではなく、普通自動車の限定を外すだけなので有効期限に関しては何の影響もありません。限定解除単体で申請したら、免許の裏に~年~月~日限定解除と記載されるだけで、新しい免許証は発行されません。
112439034 公開 2013-6-19 11:49:00 | 显示全部楼层
普通二種と大特、両方同時に交付された記憶がある。
(理由はよくわからんが、二種の学科は先行して免許センターに行って取らされた
tub126596693 公開 2013-6-18 22:12:00 | 显示全部楼层
同じ日にできるが、限定解除は審査で、他方は受験なのため同時にはできない。
118643357 公開 2013-6-18 21:18:00 | 显示全部楼层
別々でも、同時でも、好きにしてください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-12 03:55 , Processed in 0.148709 second(s), 30 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表