パスワード再発行
 立即注册
検索

自分は普通自動車のマニュアルの免許を取るために教習所へ行っています。教習所

[复制链接]
1053155809 公開 2013-6-22 14:18:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自分は普通自動車のマニュアルの免許を取るために教習所へ行っています。

教習所内のT字路の地面に、白い三角のマークが有るのですが、ある教官には「車が三角の真ん中を通るようにする。
」と、言われ、別の教官には「車が三角の上を通ってはいけない」と、言われました。
正式にはどっちなのでしょうか?
回答宜しくお願いします
com113297757 公開 2013-6-22 19:05:00 | 显示全部楼层
>「車が三角の上を通ってはいけない」
こちらが正しいです。
丁字路を左折するときは、左後ろのタイヤが、左側の白線を沿うように曲がります。
右折するときは、車のバンパーの左先端が▽印に沿うように曲がります。
比我幸福 公開 2013-6-23 08:05:00 | 显示全部楼层
実際は「三角を踏まないように」だと思います。
ただ、あなたの運転の仕方をみて、まだ車両感覚がつかめていない状態で
「真ん中を通るように」ハンドルを切れば、ちょうど三角のすぐ横になるので、
そう教えた、という可能性もあるので、
あなたの運転を見てみないと、正しいアドバイスだったかどうかの判断はできません
cga1144268294 公開 2013-6-22 18:15:00 | 显示全部楼层
>正式にはどっちなのでしょうか?
交差点の中心のすぐ内側を徐行しながら通行。
そのマークが交差点の中心を示すので、
踏み越えたりすると、検定時の減点になります。
12472768 公開 2013-6-22 14:33:00 | 显示全部楼层
一応二輪のときに教わったのは「直近の内側」だったね。
⇒車の時は跨いではいなかったと思うよ。。。。
もしかして横断歩道手前にある<菱形>マークと混同しているとか?
1015549290 公開 2013-6-22 14:28:00 | 显示全部楼层
>車が三角の真ん中を通るようにする
これは教官が別の意味で言ったことを何か聞き違えたんだと思います。
三角マークにかぎらず、いわゆるゼブラゾーン等と呼ばれる類の路上表記は、そうした方がより安全である場合を除き、基本的に「進入禁止」です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-12 04:19 , Processed in 0.099647 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表