パスワード再発行
 立即注册
検索

現在普通自動車ATの教習所に通っています。実地試験免除の教習所で

[复制链接]
1152540621 公開 2013-6-21 15:04:00 | 显示全部楼层 |読書モード
現在普通自動車ATの教習所に通っています。
実地試験免除の教習所です。
普通二輪の免許をすでにもっているので学科も免除です。
もうすぐ卒業なのですが、卒業後の免許の書き換えは免許セン
ターまで行くことになるのでしょうか?最寄りの警察署でできますか?
また、免許センターだとしたら、子供(一歳半)を同伴させても大丈夫なのでしょうか?
視力検査と写真撮影くらいでしたら、抱っこか横でおとなしくはできると思うのですが、、
よろしくお願いします。
尾崎裕美 公開 2013-6-21 20:38:00 | 显示全部楼层
既に何らかの運転免許がを持っている人が、免許証に新たに免種を追加することを併記といいますが、併記はどこの警察所でも出来ません。つまり免許センターまで行かないと併記できません。
>また、免許センターだとしたら、子供(一歳半)を同伴させても大丈夫なのでしょうか?
免許センターによっては子供を一時扱ってくれる所もあります。私が併記した所にはそのような預かり所がある所とない所もありました。預かり所があるセンターでは事前に予約の上預かってもらうことが出来ますが、預かり所がない免許センターもありますので、その場合は同伴も難しいと思います。
併記された運転免許が交付されるときは、適性検査と写真撮影だけではありませんでした。学科試験が行われる場所にその日に併記した人たちを集めて簡単な説明みたいなこともしましたが、この様な場所で子供に騒がれると他の人に迷惑になってしまいますので、別な所に預けた方がいいと思います。しかも併記の申し込みのタイミングによっては待ち時間が相当長いこともありますよ。
jig1016449533 公開 2013-6-21 19:35:00 | 显示全部楼层
併記手続きですので、平日のみ、免許センターで…となります。
事実上、適性試験のみですが、待ち時間(免許証作成の間、約2時間)も免許に関する説明などがありますので、子供同伴はどうか?と思います。
1253102741 公開 2013-6-21 16:08:00 | 显示全部楼层
免許センターに行っての手続きですね。
適性検査と写真撮影と噂では指名されると
技能を見るとかってあるようですが。。。
子供については連れて行かないほうが
いいとは思いますよ。
地域によるでしょうけどウチの所は
手続きなどで長者の列になったりするし、
落ち着いていられないんじゃないですかね。
⇒例えば泣き出したりして列を抜けても
そこに戻ってこれるかはわからないし、
それによって交付時間が遅れる可能性もある。
事前に免許センターに連絡して
確認しておくことをお薦めしますけど。
⇒やることは少なくても交付時間までは
写真撮影終了して2~3時間かかる
場合もあるしね。
rir127844664 公開 2013-6-21 15:07:00 | 显示全部楼层
免許更新とはちがい、新たな免許を取得して交付となりますので、免許センターでしか受け付けていません。
ほとんどの免許センターでは平日のみの扱いとなります。
詳細については、あなたの住んでいる地域の免許センターに問い合わせるなどしてください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-12 04:15 , Processed in 0.086723 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表