パスワード再発行
 立即注册
検索

こんにちは、17歳で、もうすぐ18歳になる男です。18歳になると言うことで、先

[复制链接]
ony1217768612 公開 2013-7-1 15:43:00 | 显示全部楼层 |読書モード
こんにちは、
17歳で、もうすぐ18歳になる男です。
18歳になると言うことで、
先日、自動車の教習に通い始めました。
そして、周りの人の勧めもあり、MT車で免許を取ろうと思い、
MT車で
の教習を申し込みました。
6月25日に初めて実車に乗り、
そこから50分✖2時限と言った感じで、
25、26、27日と続けて乗りました。
そして、今学校の定期テスト前と言う事もあり、
少し教習に間が空いたので、
その間を使って、ここに質問させて貰う事にしました。
その質問なんですが、、
僕は元々色々な事に対して、考え過ぎてしまう性格って事もあって、
教習中ガチガチに力んでしまっています。
それもあり、全然教習が上手くいっていません。
例えば、
アクセルが一定に保てない、
クラッチ動作などを考えてやっていると、足元に意識が行き過ぎて、
車線の真ん中を走らせれない、
カーブを曲がるのが、早過ぎたり、遅過ぎたりする。
一番良くあるのは、クラッチを早く放し過ぎてしまい、車体が大きく揺れてしまう。
それに加えて、エンストも沢山してしまう。
そして、色々な事を考えていると、頭が真っ白になってしまい、
ウインカーなども出すのを忘れたりしてしまいます。
他にも不安な点はあります。
そしてみなさまにお聞きしたい事は、
クラッチ操作ギアチェンジって慣れますか?
何かコツとかありますか?
運転はどれくらいで慣れますか?
そのコツとかありますか?
質問ばかりと長文ですいません。
ですが、教習通い初めたばかりなのに、もう教習場に行くのが憂鬱なんです。
こんな事なら、AT車で申し込んだら良かったかなとか考えてしまっています。
申し訳ありませんが、
皆様、質問の返答や、アドバイスなどがあれば、
ぜひ教えて下さい(>_<)
よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
1151007096 公開 2013-7-1 15:57:00 | 显示全部楼层
そんなに悩むならATでとっても一緒でしょ
教習時間は人によって様々だから何とも言えませんね
色々な操作も慣れれば大丈夫ですけど、かかる時間は人それぞれ
遅い人は時間がかかりますが、それを教えて貰えるのが教習所です
操作のコツは教官に聞くのが一番ですよ
何のための教習所?お金払ってるのに聞かないのは損ですよ
相手は教えるプロですよ
恥ずかしがる必要も遠慮も要りません
もし、それで嫌な顔をする教官なら教習所にクレームだしましょう
貴方はお客さん
有り得ない事ですからね
出来なくて当たり前、それを教えるのが教習所です
焦る必要は全くないですよ
1148407408 公開 2013-7-1 16:39:00 | 显示全部楼层
その状態で公道を走れないから、教習所で練習するんですよ。
自転車と同じで、慣れれば頭で考えなくても運転できます。
仮免許取る頃には慣れているので心配しなくても大丈夫ですよ。

MTを取得して正解だと思います。
クラッチとアクセルの調整って難しくないですか?
止まっている車が発進するのって、色んなところに色んな負荷が掛かるんですね。
アクセルを踏みすぎてもダメだし、緩すぎてもダメ。
クラッチも同様。
AT車ってアクセル踏めば自動で進むんですが、やはりアクセルの調整をしてやらないと車に負担がかかります。
いずれ車を買って、AT車に乗るでしょうが、MT車のようなアクセルワークを決して忘れないでほしいです。
車は大事に乗ってください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-5 00:41 , Processed in 0.085411 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表