パスワード再発行
 立即注册
検索

車の免許についてなのですが、去年の10月に教習所で本試験に合格したので

[复制链接]
1240737964 公開 2013-7-10 01:20:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の免許についてなのですが、
去年の10月に教習所で本試験に合格したのですが、そこから時間が作れず、卒業証明書をまだ取りに行けていません…
有効期限は1年間ということなのですが、教習所
で保管しておいてくれる期間も1年間なのでしょうか??
また、卒業証明書を受け取る際、必要なものはありますか??
回答お願します(>_<)
1152427197 公開 2013-7-10 09:24:00 | 显示全部楼层
いくら時間が作れないからと言って約9ヶ月も卒業証明書を取りに行ってない
と言うのは異常事態ですよ。
体調を崩して入院をしていたとかの理由でない限り、ちょっと考えられません。
自動車学校では当然、卒業証明書は保管してくれます。
卒業証明書を受け取る際、必要な物は本人確認の出来る、健康保険証、パスポート
等を持参した方が良いでしょう。
預かり証(引換証)があれば一番ベストですが・・・・・
1210090364 公開 2013-7-10 08:49:00 | 显示全部楼层
あなたがしなくてはならない事は教習所へ連絡する事です。
知恵袋は「相談」出来ても「解決」はしない。
黑翼 公開 2013-7-10 01:45:00 | 显示全部楼层
普通、どんなに忙しくても、半年の間に卒業証書を受け取りに行く半日程度の時間の都合がつかないなんてことはないでしょう。
本題です。
卒業証書の有効期間は1年間。それを過ぎればただの紙キレ。保管する意味自体なくなってしまいますね。
受け取る際に必要なもの。
後日受け取りと決めた際、教習所から説明はなかったのですか?
それとも説明受けたのを忘れてしまったのでしょうか?
当然、本人確認と、その教習所で卒業したことを示す書類が必要でしょう。半年以上経っているので・・・・
しかし、このような場合、「聞くべき相手」が明確ですから、直接確認するのが幸せへの最短コースです。
1052952580 公開 2013-7-10 01:33:00 | 显示全部楼层
普通の教習所なら、卒検を受けて合格すればその日のうちに卒業証明を発行して貰える筈ですが?
自分の場合、教習所で卒検を受けて合格した翌日には免許センターに行って試験を受けて合格し運転免許証を所得しましたよ!!
1252378517 公開 2013-7-10 01:27:00 | 显示全部楼层
何で教習所に直接訊かないンだろ?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-5 01:13 , Processed in 0.124706 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表