パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許の点数について質問があります。2011年2月に免許を取り201

[复制链接]
1114894163 公開 2013-7-7 00:10:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許の点数について質問があります。
2011年2月に免許を取り
2012年4月に信号無視で2点引かれ
2013年3月に高速で右車線をずっと走っていたら1点引かれ
2013年7月に信号無視で2点引かれ
ました。
最初の違反から三ヶ月間無事故無違反で最初の違反の点数はリセットすると聞いた事があるのですが、この場合は適応されるのでしょうか?
だとすると今の累積点数は3点ですか?
調べててよくわからなくなったので質問しました。
心優しい方教えてください。
cal1036974687 公開 2013-7-7 00:26:00 | 显示全部楼层
まず、点数制度は加点制ですから「引かれる」という表現は間違いです。

3か月云々の特例が適用されるのは、
無事故無違反の実績が2年間以上ある者が軽微な違反をしてしまった場合、その後3か月間無事故無違反で過ごせば、その違反はカウントされないというものです。
質問者さんの場合、2年間以上の無事故無違反の期間が存在しないので、この特例は適用されません。
どのようにして調べたのか分かりませんが、警視庁ホームページなどで再度確認しましょう。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/sub_07.htm
点数計算の具体例は、埼玉県警ホームページが分かり易いでしょう。
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/untenmenkyo/ihan-tensuu/index.html
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/untenmenkyo/ihan-tensuu/tensu-seido6.html
细川 公開 2013-7-7 01:17:00 | 显示全部楼层
“引かれて”という表現を繰り返しているのに、”累積点数が何点”なんてのはおかしいとは思いませんでしたか?
3ヶ月特例(2年特例)は、免許を取得してから2年以上経過して、尚且つその違反から過去2年間以上の無事故無違反の期間がある場合、この違反から3ヶ月間無事故無違反で過ごしていれば、その違反の処分点数は、累積点数から除外されるという特例です。(リセットされるというのはちょっと意味合いが違うと思われます)
最初の違反(信号無視・2点)の時点で、免許取得から2年が経過していないので、2年特例の適用はありません。
2年特例が適用されない場合でも、違反から1年間無事故無違反であれば、その違反の点数やそれまでの点数の累積点は、累積から除外されるという特例もあります。(1年特例)
しかし、あなたの場合、最初の信号無視から走行帯違反までが11カ月しかありませんから。この時点で1年特例の適用は無しです。走行帯違反から2度目の信号無視までが4ヶ月ですから、やはり1年特例は適用されません。
ということで、現在の累積点数は、5点です。
2度目の信号無視から1年間無事故無違反であれば、累積点数(5点)は一気に除外外されます。あなたのいうリセットということです。
そろそろ累積点数の通知ハガキがくるでしょう。内容は「現在、累積点数が5点ですから、気を付けましょう」という内容です。
1152289158 公開 2013-7-7 00:13:00 | 显示全部楼层
そのように解釈されてよいです。
2012年4月の時に説明はありませんでしたか?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-5 00:38 , Processed in 0.094236 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表