教習所でAT限定解除が1,2ヶ月もかかるはずもありません
すいていれば1週間もあれば卒業できます
だって、乗る時間は4時間ですよ
下手すりゃ3日もあれば卒業できるかも
料金も4,5万程度が平均でしょう
一方、試験場は場所によっては週1くらいしか試験が受けられません
試験のレベルも通常の仮免と同レベルです
4,5回、下手すりゃ10回とか受けて儲かるかどうかというレベルです
試験場で受けるほうが、大体1,2ヶ月はかかると考えたほうがいいです
料金も回数によっては教習所のほうが安かったりします
免許があるんだから、すぐ受かるでしょと考えてたら痛い目にあうのが試験場の試験です
補足
先にも言いましたが試験場の場合何回で受かるという補償はありません
採点基準も仮免許と同等です
指定外教習所で練習したとしても、1回で受かる補償はありません
受かるかもしれないし受からないかもしれない
試験場は平日の午前~夕方までしかあいていません
教習所は場所にもよりますが土日祝も開いていたり夜も20時とか21時とかまであいているところもあります
少々距離は遠くなっても週に何回か通える指定教習所はないのですかね
指定外でも1時限あたり4,5000円はかかるでしょうから、試験場に行くことを考えれば
指定のほうが安くするかもしれません
結論から言うと、試験場でとりたいけど何回も行くのは避けたいというのは
ほぼ矛盾しているといっていいでしょう
あなたの実力と運次第ですが・・・ |