パスワード再発行
 立即注册
検索

私は運転が下手です教習所に通っている大学生です。私は5月の中旬あたりから通い

[复制链接]
pip1114841419 公開 2013-7-21 17:36:00 | 显示全部楼层 |読書モード
私は運転が下手です

教習所に通っている大学生です。
私は5月の中旬あたりから通い始めているのですが、
未だに運転が上達しません。
大学が忙しく、週1〜2くらいでしか
通っていません。
そのた
め、感覚を忘れやすくなっているのだと思います。
また、操作しながら確認したりなど
同時にたくさんのことをやることが苦手です。
あと3回乗れば、みきわめなのですが、
OK貰えそうにないです。
また、これからテスト期間も被っているので
また週1くらいでしか乗れません。
こんな私でも免許を取れるのでしょうか?
なにかアドバイスなどありましたら
宜しくお願いしますm(_ _)m補足回答ありがとうございます
「何もしてないですよね?」って
じゃあ何をすればいいんですか?
ナンバープレートに練習中の
紙を貼って助手席に運転経験のある人を乗せて
練習ですか?
しかし、私の住んでいるところは
十分なスペースがありません。

教習所でしか車の運転席には乗れないし
何もできない気がするんですが…
幸田奈美 公開 2013-7-27 21:59:00 | 显示全部楼层
教習所まじめに通って教習受ければ取れると思います。
できれば1日一時間でも車乗れるといいですね。
日があいてしまうと上達悪くなってしまうみたいですよ。
1219209153 公開 2013-7-23 07:39:00 | 显示全部楼层
日常生活の中にイメージトレーニングを組み込んでください。自転車に乗ってるときや歩いてるときに車を運転していると想定して右左折するときや停止、発進するときに車と同じ事(操作や確認事項など)をしてイメージトレーニング。
体で覚えてしまえば本番になっても自然にそれらの事は出来ます。
車両感覚についてはセンスなので実践以外では無理です。初心者が下手に練習すると狂います。
zam115872854 公開 2013-7-22 22:36:00 | 显示全部楼层
私もかなり運転が下手っぴで、延長教習を受けまくった者です。
質問者さんがどの辺で躓いて苦労されているのか分かりませんが、確かに運転も感覚なので詰めて練習した方が体得し易いのは、確かでしょうね(^o^)
ただ、質問で気になったのですが…。
慣れてないと思うものなのですが(私も教習所時代思っていた)、運転は意識して操作しながら確認するものではなく、
また同時にたくさんの事もしてないです。
必ず優先順位があって、順番にやっていくものだし、確認した結果、その都度、道路状況に合わせて操作するものだと思います。
まあ、出来る事といえば、イメージトレーニング位でしょうか。
例えば道路を走っていて、右左折する場合の流れがしっかりイメージできますか?
その時に急に自転車が横断歩道を走ってきたらどうしますか?
…とか、リアルに運転操作が浮かべば、結構いい線いっているんじゃないでしょうか(^^♪
1253102741 公開 2013-7-22 18:00:00 | 显示全部楼层
家族や友人に運転できる方がいれば、↓の機械(補助ブレーキ)をつければ、安心した状態でどんどん練習すれば、スムーズに卒業ができます。
運動神経にかなり自信がない友人をこの方法で卒業させましたので、お勧めです~~
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/167340524
http://www.youtube.com/watch?v=2oqyaLrmjRg&feature=youtu.be
him1015650414 公開 2013-7-22 13:36:00 | 显示全部楼层
基本的には慣れと感覚が重要ですし
具体的にどこが?かわからないんで
抽象的なアドバイスしか出来ませんが
運転が下手と言う苦手意識が原因だと思います
これがあると先ず教習が楽しく無いでしょう
運転は本来楽しい物ですから楽しむ
これが無いと教習も億劫になり教習に行かなくなり下手すると卒業出来ない
楽しめる様になれば集中し技術は自然とついて来ます
1029044109 公開 2013-7-22 11:47:00 | 显示全部楼层
30代後半、社会人のため土日教習で取得したものです。
教習所以外で運転の練習はしていません。
大学生なら20代前半でしょ?
もの覚えならきっと私よりいいはずですよ。
今まできっと挫折をしらないのでしょうね。
思った通りにならないと諦めるということになるのでしょうか?
教習所以外で運転して練習するのは難しいと思います。
というかできない方が大半だと思います。
イメージトレーニングするなり、何かしらできると思いますよ。
大学生なんだから考えましょうよ。
ないものねだりなら誰にでも出来ます。
大学生だって暇じゃないと思っています。
その中、時間を作って通うしかないんです。
考える気がないのであれば、このままダラダラ通って
次の質問は
「もうすぐ教習期限の9か月が来ますが卒業できそうにありません。どうしたらいいですか?」
っていうのが目に見えてますよ。
他人がうるさい!と思うならそれをバネに免許取得へ頑張ってください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-4 07:09 , Processed in 0.094881 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表