パスワード再発行
 立即注册
検索

車を駐車してブレーキを踏んだあと、クラッチペタルを押すのとチェンジレバーを

[复制链接]
1242225593 公開 2013-8-18 22:51:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車を駐車してブレーキを踏んだあと、クラッチペタルを押すのとチェンジレバーをPにするのどっちから行えばよいのですか?
免許取得したいので回答お願いします。
補足足元の一番左のペダルってクラッチペタルじゃなかったでしたっけ?
yum1016130550 公開 2013-8-18 23:02:00 | 显示全部楼层
クラッチがあってチェンジレバーをP?それはマニュアル?オートマ?
マニュアルならばギアをニュートラルにしてから、サイドブレーキを引いてフットブレーキを離します。
オートマならばチェンジレバーをPにして、サイドブレーキを引くか、もしくは踏むか(これをクラッチだと思ってる?)してからブレーキを離します。
冴岛奈绪 公開 2013-8-18 22:58:00 | 显示全部楼层
クラッチペダルとPレンジ・・・・・そんな車あったか?
1226850800 公開 2013-8-18 22:57:00 | 显示全部楼层
心配しなくてもそんなことは教習所で習います。
それにオートマ車にクラッチペダルはないし、マニュアル車にP(パーキング)位置はありません。
sak1119109606 公開 2013-8-18 23:04:00 | 显示全部楼层
補足の疑問ね
もしかしてだけど、足踏み式パーキングブレーキの事かな?それなら確かにマニュアル車みたいに3つペダルは有るけど、そのパーキングブレーキなら、踏む面積が圧倒的に少ないから分かると思うな。
質問文の内容から、足踏み式パーキングブレーキを採用してるオートマチック車だね。
マニュアル車には「P」って無いからね、強いて言えば「N」だよ。
以上補足の答えね

駐車してって事は既に車は停車してるね?しかもPって言う事はオートマチック車ってことはクラッチを踏む意味が無いと思うよ?と言うか、クラッチは無いよ。
だからブレーキ踏んだままPにしてサイドブレーキを引くってのが正しいよ。
nob106057229 公開 2013-8-18 22:56:00 | 显示全部楼层
チェンジレバーをPにすると言うことはAT車ですよね。
それでしたらクラッチペダルは無いはずですが?
それからクラッチペダルは押すではなく踏むといいます。
vol103374683 公開 2013-8-18 22:56:00 | 显示全部楼层
この程度の質問するようなやつでも免許取れちゃうんだから凄いよな。
ある程度知識持ってるやつが聞けば「ふざけてんのお前?」っていうレベルだわ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-3 11:55 , Processed in 0.089166 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表