パスワード再発行
 立即注册
検索

<少し急ぎで>運転免許の更新に行こうと思うのですが・・・ - 初

[复制链接]
1152795204 公開 2013-8-15 04:02:00 | 显示全部楼层 |読書モード
<少し急ぎで>運転免許の更新に行こうと思うのですが・・・
初回でAT車です。
受付時間についてなのですが、
受付時間に8:30から11:00分と
13:00から14:30とあるのですが、
例えば13:00に行き受付をすましても、
講習が始まるのは14:30からですか?
また、14:30の5分前につき、
窓口に列ができていた場合、30分までに
受付ができなければアウトですか?
あと免許の作成時と住所が変わっており、
警察署に行き、住所の変更の、手続きをした
(裏の備考欄に新住所記載)のですが、
更新手続きに必要なものとして、
住所を変更する方は、新住所を証明できるもの
と書いてあったのですが、私の場合は必要でしょうか?
よろしくお願いします。
bra1210393570 公開 2013-8-15 08:54:00 | 显示全部楼层
>講習が始まるのは14:30からですか?
各都道府県により異なります。
試験場なら当日講習をうけられると思いますが、
警察署だと、後日講習になる可能性が大です。
>14:30の5分前につき、
> 窓口に列ができていた場合、30分までに
>受付ができなければアウトですか?
そのような場合、「セーフ」普通です。

>住所を変更する方は、新住所を証明できるもの
> と書いてあったのですが、私の場合は必要でしょうか?
既に裏書きしてあるなら不要です。
松冈知重 公開 2013-8-15 11:42:00 | 显示全部楼层
初回更新は受付で書類作成、適正検査写真撮影で30分くらい。
その後初回講習2時間が待ってるよ。
講習終了後免許証くれるよ。早くても16時だろうね。
住所変更届け出してあるなら、更新料と講習料だけだよ。
誕生日過ぎてから行っても、有効期間が短くなるだけだよ、2年11ヶ月。
yumi1049398099 公開 2013-8-15 10:37:00 | 显示全部楼层
あなたが免許更新したいところへ電話して聞きなよ。確実で速いよ。
yuz1214991720 公開 2013-8-15 09:07:00 | 显示全部楼层
免許センターでの更新との前提条件で……
14:30という時間は即日交付の関係で設定された時間です。
この時間を過ぎて受け付けた場合、即日交付できなくなる恐れがあるためです。
★警察署などで、後日講習の場合はもう少し遅い時間まで受け付けているみたいです。
基本的に、先着順受付で講習室が一杯になり次第、講習スタートとなります。で、次の部屋が一杯になったら、その次の部屋…って感じで、講習中に新しい免許証を作成します。
ですので、早く行けば早く終わると思っていいでしょう。
1053259285 公開 2013-8-15 08:33:00 | 显示全部楼层
更新手続きを行うだけなので30分かからないはず。

講習は指定されます。
(更新手続きとは別の日)
用事があれば近隣の警察署か別の日に変更できます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-4 07:16 , Processed in 0.089916 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表