パスワード再発行
 立即注册
検索

四輪は中型一種、普通二種、大型特殊運転免許所持です。次のステップ

[复制链接]
mim127263440 公開 2013-8-10 07:01:00 | 显示全部楼层 |読書モード
四輪は中型一種、普通二種、大型特殊運転免許所持です。次のステップで、大型二種、けん引を考えていますが、どちらから先に取ったほうがスムーズかアドバイス頂けないでしょうか?経験者の方宜しくお願い致します。
補足ご回答頂きました皆様全てをベストアンサーとしたいのですが、無理
そうなので一番最初にアドバイスを頂いた方をベストアンサーにさせ
て頂きました。ご回答頂きました皆様、ありがとうございました。
免許はこれを持ってすぐに仕事...という訳ではなく、自己啓発、あ
る意味趣味ですので、何の役にも立たないかもしれませんが、自分
自身への投資と思っています。将来役に立てばありがたい事ですし、
役に立たなくても自分自身が挑戦したという経験は何がしかの糧に
なると思います。
繰り返しになりますが、ご回答頂きました皆様ありがとうございました。
k1048751467 公開 2013-8-10 07:33:00 | 显示全部楼层
大型二種、けん引です。
123036788 公開 2013-8-10 14:26:00 | 显示全部楼层
中型(限定なし)を所持しているのなら大型2種の方が理解しやすいと思います。
(まして、2種免許所持者なのですから)
頭を完全に切替えないとけん引の方向変換は苦労します。
私の場合は大型2種>けん引1種&大特1種>けん引2種>大特2種でした。
ご参考までに
1252051115 公開 2013-8-10 09:31:00 | 显示全部楼层
簡単なのは大型二種免許でしょう。
けん引免許はバックが出来ればOKですからこれも簡単ですが逆ハン切るタイミングと戻しのタイミングはホイールベースが短いので敏感ですから後回しでもいいかなと思います。
108926347 公開 2013-8-10 09:16:00 | 显示全部楼层
一通り所持していますが、どちらも別物です。
車の動きの把握なら大二の方が楽だと思いますが、何せ幅が広くクランクが苦労すると思います。
牽引はバックにつきます。海コンのセミトレはトラクター部分はショートなので幾らでも立て直しがききますが、試験場のはトラクター部分の切れが悪く早期対応しないと手遅れになります。
どちらから受けるかは好みですね。
今は午前中大二、午後牽引みたいな受け方できなかったっけ??
これだと上手くいけば一日で終了、免許の申請手数料も一回分で済みますよ。
申請は合格後1年間有効だから、合格を貯めておいて纏めて申請って手もありますよ。
(申請手数料が一回で済みます。)
113956514 公開 2013-8-10 08:53:00 | 显示全部楼层
どっちでもいいよ。どっちも全く違う乗物だから。
1257449 公開 2013-8-10 08:14:00 | 显示全部楼层
やみくもに免許ばかり取っても経験が無ければどこも門前払いだよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-4 07:11 , Processed in 0.090585 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表