パスワード再発行
 立即注册
検索

親が車を運転させてくれません!まだ学生で最近免許を取ったのですが

[复制链接]
1152582732 公開 2013-8-6 19:51:00 | 显示全部楼层 |読書モード
親が車を運転させてくれません!
まだ学生で最近免許を取ったのですが親が「危ない!なんかあったらどうするんだ!」と言って絶対運転させてくれません。
一人で運転させてくれないのは納得
がいくのですが親が隣に乗っても危ないと言ってダメみたいです。
これじゃ全く練習もできないし、なんの為に免許を取ったのか理解できません。
保険も家族全員大丈夫みたいで問題ないんです。
皆さんこんな親をどう思いますか?ちょっと過保護すぎませんか?
苛々して仕方ないです。
意見を聞きたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
aop104418021 公開 2013-8-6 20:16:00 | 显示全部楼层
「ちょっと過保護」なのではなく、質問者さんが甘過ぎで、なおかつ信用されていないだけです。
車両の使用者には、法として決められた「車両等の安全な運転に関する事項を遵守させる」、という努力義務などが決められています。つまり、親という立場ではなく車両の使用者という立場で考えて、相手が法律を守れないと判断した場合には車両を貸すべきではない、ということです。
さらに、何故なのか自分で親に確認してそれに反論していくという努力もせず、自分で車両を用意しようともしていない(いきなり買うのは難しくてもレンタカーなどに乗るのは比較的容易)、ですよね?そんな、親にお世話してもらうことに慣れきったお子様のままなら、大きな責任を伴う自動車の運転は時期尚早と思われても仕方ありません。
免許取得までは認められたというのは、時間があるうちに、という考え故でしょう。
sup111256340 公開 2013-8-6 20:07:00 | 显示全部楼层
免許取るのはOKだったんだ~。
心配なのは解るけど、ちょっとひどいね。
ホント、乗らないと上手くならないし、このままだとペーパードライバーだよー!
なんか、キミの普段の行いに問題有るんじゃないの~?とまで思ってしまうよ~(^-^*)
hok1043997586 公開 2013-8-6 20:02:00 | 显示全部楼层
親の車だろうから納得するしかありませんが親が同乗するときは練習がてら少しでもいいから乗らないとペーパードライバーになり余計に危なくなるんですけどね…自分の場合は仕事を親子でしてるのもありすぐ運転手代わりでさせられてたけど…(・ω・`)
tc51015081908 公開 2013-8-6 19:58:00 | 显示全部楼层
僕はバイクがそうでしたよ!
原付→中型→大型ですが、原付・中型に乗った記憶は数回しかありません。
大型は、乗って帰って来たら何も言われませんでしたね!(^_^;
友達と、コッソリ練習ですね!!
non1110119827 公開 2013-8-6 19:57:00 | 显示全部楼层
自分のクルマでなければ使用権(貸与権)は「親」にあります
自分でクルマを調達(世の中にはレンタカーだってある(一部年齢制限あり))してからモノ語ってください
chr108661973 公開 2013-8-6 19:57:00 | 显示全部楼层
車は親の車でしょ?
自分で働いて、車を買ってください。
それが出来ないのなら、車に乗る資格はありません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-4 07:10 , Processed in 0.088371 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表