パスワード再発行
 立即注册
検索

私は今免許(MT)をとるために合宿中(岡山県)なのですが、第一段階がま

[复制链接]
wat1217005178 公開 2013-8-8 08:51:00 | 显示全部楼层 |読書モード
私は今免許(MT)をとるために合宿中(岡山県) なのですが、 第一段階がまだ終わっていないのに補修も8回くらい受けていて、あと2回程補修を受けると、延泊料金として補修の度に4000円取られてしま
います。そしてここで出会った相部屋の友達付き合いにも毎日疲れているので、正直、帰りたいです。
これからまだ補修を何度か受けてしまうとして、金銭的にそこまで変わらないのなら、岡山県の教習所で仮免許までとってそこで途中で帰って地元(大阪、京都辺り)で免許(AT)を取るために通う方に変えようかなと悩んでいます。
もし変えることができるなら
教えてください!
bac1120747331 公開 2013-8-8 09:05:00 | 显示全部楼层
今の所に途中で帰れるかを聞くのと
地元の教習所に途中から入れるのかを聞く。
それしかBAはないですよ。
1211597825 公開 2013-8-8 10:16:00 | 显示全部楼层
マルチポストは利用規定違反です。
欲しい回答が得られないからって、
違反行為するな。
1219931025 公開 2013-8-8 10:07:00 | 显示全部楼层
仮免まで取れば地元に戻って第二段階からの入所は可能です。
ただしトータルで割高になり、合宿のメリットである安さが失われます。
まずは教習所の教務担当へ相談して第一段階の途中でも転校が可能なのか、
その場合の返金はどのくらいあるのか、
仮免まで取ってから退校したら返金はどれくらいなのかを確認してください。
細かいところはそれぞれの教習所で規定があり、
一般的な内容で回答しても意味がありません。
それにしても、何をすれば合宿で8時間も補習が付くのか教えてもらいたいですね。
vie125951420 公開 2013-8-8 09:57:00 | 显示全部楼层
仮免許迄いけばあとは地元でも可能と思いますが、その合宿所が許可してくれるかどうか?
入所(入学)時の約款はどうなっていますか?
費用が嵩んでもみっちりと教えて貰う方が安易に免許を取り、事故を起こすよりは良いのではないでしょうか。
料金稼ぎで補習補習の教習所なら辞めた方が良いと思います。
教習内容と自分の技量を良く考えてみて答を出してください。
事故は貴方だけでなく周りの人も不幸にしますよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-4 07:14 , Processed in 0.431171 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表