パスワード再発行
 立即注册
検索

先日、免許取得後初めて父と長距離ドライブをしました。カーブが多かったりほとん

[复制链接]
hyv122466503 公開 2013-8-5 12:07:00 | 显示全部楼层 |読書モード
先日、免許取得後初めて父と長距離ドライブをしました。カーブが多かったりほとんど一本道でした。
そのとき、何度も父に≪左によりすぎてる≫と怒られました。遠く広く見ているといつの間にかかなり左によって運
転してる自分が真ん中にきている状態になってしまってました。何時間か運転してるうちに、左にあまりよらなくなってましたがすごい意識をしていました。対向車が怖いと思って左に寄ってしまってるんだと思いますが、
みなさんは運転して間もない頃、どうでしたか?
jij10835807 公開 2013-8-5 12:43:00 | 显示全部楼层
もう30年近く乗っていますのではっきりは覚えていませんが、免許と取って公道にはじめて出た日に道路脇のプランターを転がして走ってしまいました。
友人から指摘されましたが運転姿勢も緊張から硬かったですし、車線変更も後続車との距離感がつかめずに何度かクラクションを鳴らされて怒られました。
いずれにしても初心者とはそのようなものですからご心配なく。そんなことよりも事故だけは起こさなければ問題ありません。
少々のことは慣れで解決しますから。
私は若い頃初心者同士では車もバイクも運転がヘタな方でしたが3年ぐらいしたらそれらの人たちよりもスムースにかつ速い運転もできるようになっていました。
常に上手くなりたいという目的意識を持って運転したり本を読んだりしていればおのずと上手くなりますね。あとはご自分の運動神経次第かな。
tra1035873210 公開 2013-8-6 21:45:00 | 显示全部楼层
大抵の人は免許取り立ての頃は左に寄る傾向が
ある。主な理由として路上練習中は
指導員に「キープレフトの原則等」と言って道路の左端を
走行させるのでその癖が免許取り立てのころは抜けきらない
のが左に寄る理由です。
今度機会があれば路上教習中の車を観察してみてください
大抵の教習車が左に寄って走行しています。
また対向車が怖いと言うのも理由のひとつです。
私の場合は免許取り立ての頃から
中央線と左の白線との間あたりを走行していましたし
今でも変わりません。
tak1213182 公開 2013-8-6 01:57:00 | 显示全部楼层
>≪左によりすぎてる≫
ドアミラーで、道路の真ん中を走れているか、チェックしてました。
>対向車が怖いと思って左に寄ってしまってるんだと思いますが
センターラインがない道路では、通用しませんが
対向車がセンターラインからこちら側に、はみ出していなければ、ぶつかりませんので、怖がらなくて大丈夫です。
余談ですが、左折するときに大回りするクセをつけないように気をつけてくださいね。
左に寄りすぎるから、今度は真ん中を走り続けるクセが付いて、左折での寄せがあまくなると、二輪車をやってしまいます
ecu1041474718 公開 2013-8-5 13:52:00 | 显示全部楼层
ふ~ん、左に寄りすぎるだ。
おいらはセンターラインにより過ぎてたね。
だって、自分の車の右はだいたいどこまであるかわかるけど、
左側って感覚ではよくわからなかった。
ミラーでみながら寄せてって、縁石ラインがボンネットのどの辺か
確かめて、ここまで大丈夫(余裕を持った位置)って確認してもそこまで寄せたまま走れない。
でまた、確認する。
って感じでした。
1152854340 公開 2013-8-5 12:59:00 | 显示全部楼层
免許を取ってすぐ・・・事情で車には乗れず(^^ゞ
3年ほどして、車に乗りました。乗った車がワンボックスのバン
当然、長く車には乗っていませんし、試験場で乗った車とも全く違う。とりあえず、車体の感覚をつかむために、左右のミラーで車の幅を絶えず確認した記憶があります。 2・3ボックスの車の様に、前にエンジンボックスがあると、ついついそれセンターに走っているかどうかを見るようにはりますが、ワンボックスでは、自分が道路のどこの位置を走っているか、左右の空き幅がどうかを見るようになります。 今の車、ドアミラーになり、どちらかといえば、それに近いのかも、ミラーで 左右の空きが同じであるかをたびたび確認するように意識する。道路のどの辺の位置を自分の体が通っているかを意識する。 これしかない
ちなみに、σ(^_^)、このワンボックスしばらくのった後、大型 これこそ意識していないと、車の幅がまったく違います。 ただ、現在乗用車に乗るのですが、交差点でのカーブのまわり方、大型車の様な軌跡を書いているとよく言われます(^^ゞ
実際乗っていると 対向車よりも左の方が怖い つい、車線の中央に 自分を持って行きたくなるのだろうと思うのですが、車の中心を車線の中心に持ってくる 意識するのみ。 また、免許とりたての方、案外ハンドルを切るのが早い方が多い。 確かに遅いと回らない。でも早すぎると 対向および、転回先対向に当たるだけでなく、左方転回では路側帯を踏むことになります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-4 07:10 , Processed in 0.092306 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表