パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許の累積点数による違反者講習について。 - 3点以下の

[复制链接]
san1223315773 公開 2013-8-21 14:02:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許の累積点数による違反者講習について。
3点以下の軽微な違反を繰り返し、昨年の7月に違反者講習を受講しました。
その後、今年の5月と8月にまた軽微な違反をして現在累積点数が4点となっています。
あと1度2点以上の違反をすると、
今度は違反者講習受講対象外となって免停処分となり、
今年8月の違反した日から1年間、無事故無違反でいる事が出来れば
4点が0点にリセットされるという事がわかりました。
そこで1年間無事故無違反でいる事が出来て0点にリセットできた場合、
そこからどのくらいの期間、無事故無違反でいれば、
また違反者講習受講の対象者になれるのでしょうか?
違反者講習を受講できる条件として、
『過去3年以内に違反者講習受講歴がない事』があるので、
リセットから3年以上無事故無違反でいれば、
また違反者講習受講の対象になるのでしょうか?
それとも一度でも違反者講習を受講した事がある場合は、
以後何年経っても違反者講習受講の対象にはなれないのでしょうか?
自分なりに色々と調べてみたのですが、
いまいちわからなかったのでどなたか教えて頂けますと幸いです。
asu1010838359 公開 2013-8-21 14:58:00 | 显示全部楼层
軽微な違反の積み重ねで前歴0回累積6点に達した日から起算して、過去3年間に行政処分の基準に達したことがない場合に、違反者講習の受講対象となります。
昨年7月に違反者講習を受講されていますが、この講習を受講した日ではなく、前歴0回累積6点に達することになった最終違反日(・・①)がありますよね。
今後、軽微な違反で前歴0回累積6点に達することになった場合、この達した日から起算して過去3年以内に①が入っていれば、30日の免許停止処分を受けることになり、①が入っていなければ、違反者講習の受講対象になります。
現在、前歴0回累積4点ということですが、仮に、追加の違反で累積6点に達し、30日の免許停止処分を受けることになったとします。
そうすると、処分を受けることで行政処分の前歴1回、1年を無事故無違反で過ごせば前歴0回累積0点ですが、引き続き、行政処分を受けることなく過ごした場合、30日の免許停止処分の理由となった前歴0回累積6点に達した最終違反日が過去3年間から外れるようになれば、違反者講習の受講対象となり得ます。
つまり、軽微な違反の積み重ねで前歴0回累積6点に達した日から過去3年間に、前歴0回累積6点以上、前歴1回累積4点以上、前歴2回(以上)累積2点以上といった、違反者講習や免許停止処分の対象となる基準点数に達したことがないというのが、違反者講習に該当する条件となります。
青叶工美 公開 2013-8-21 14:30:00 | 显示全部楼层
『過去3年以内に違反者講習受講歴がない事』
でしょ(^^;
受講後3年経てば条件成立でしょ^^
1251863045 公開 2013-8-21 14:08:00 | 显示全部楼层
http://rules.rjq.jp/faq.html
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-3 11:53 , Processed in 0.080669 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表